職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系
技術系
No.402279 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 全体10人 |
参加学生数 | 4人 |
参加学生の属性 | 地方国立大 |
交通費補助の有無 | 交通費:実費分を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
とある提携会社先が装置トラブルが発生しました。その際にやるべきことを、グループメンバーと協議しながら重要順で書き、その理由の説明も求められていました(時間制限付き)。最後に偉い方が各グループの回答をまとめ、コメントしてもらいました。
ワークの具体的な手順
自分の中で思ったことを整理、リストアップしてから、グループメンバーと協議し、意見を合わせて発表しました。
インターンの感想・注意した点
まずは課題解決力、コミュニケーション力が一番重要視されていると思います。面接官の方がこの学生の論理的思考力を考察し、そのあとグループ間の中で発揮しているリーダーシップを見ています。質問した問題を緊張なく話せるかどうか、自分が言いたいことが相手に伝わるかどうか、そして予想外の問題が飛んできた時に...
インターン中の参加者や社員との関わり
社員(面接官の方)がグループワークが始まる前に最初に一回簡単な説明をしてくださいました、そのあと途中で問題があった際にも気軽に話をかけてました。最後にまとめする際にも適宜なアドバイスをいただき、リストアップした問題を再度チェックしました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
外資っぽい雰囲気
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
外資中に日本企業の少しの乱れもなく、整然として秩序立っている雰囲気もありました。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職