職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職技術職
総合職技術職
No.131638 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 総合職技術職
総合職技術職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2020年1月半ば |
---|---|
実施場所 | 愛知県東海市 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1Day |
参加社員数 | 6名ほど |
参加学生数 | 4名 |
参加学生の属性 | 理系、国立大学院生 |
交通費補助の有無 | 実費分(領収書必要) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
到着後、まずは交通費の精算。スライドを使って業界・企業説明。少し長めの質問タイムを行った後にマイクロバスに乗り工場見学。終了後は会社の福利厚生施設にて技術系社員3名、人事1名を交えて懇親会。会社の寮で一泊し、終了。
ワークの具体的な手順
企業説明はスライドを使った講義形式。工場見学はバスに乗りながら各工程を見ていく形。
インターンの感想・注意した点
参加学生はもちろん、親交のある先輩もいたのであまり緊張せずに参加することができた。ただその分、言葉遣いや態度も友人と接するときのようになってしまいがちだったため気をつけた。社員の方も明るい方が多く、参加してよかったと思えるインターンだった。
懇親会の有無と選考への影響
懇親会あり。酔った時の本音を見るためらしい。
早期選考の案内あり。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加学生が同じ大学から来ていることもあり、インターン中も積極的に情報交換することができた。懇親会があったため、社員の方たちとも長く話すことができた。寮の住みやすさや転勤のタイミングなど、入社しなければ分かりにくいことを知ることができたのは大きい。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
トヨタ系の堅く、安定感のある社風イメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
いい意味で隔たりが無く、明るい印象
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職