職種別の選考対策
年次:
23年卒 エリア型コース:研究スタッフ職
エリア型コース:研究スタッフ職
No.187729 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 エリア型コース:研究スタッフ職
エリア型コース:研究スタッフ職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(200文字以内)
◯◯とのみ反応するような機能を持った◯◯は、◯◯することで◯◯などに利用されています。しかし、◯◯によっては◯◯に意図した◯◯を行えないことがあります。そこで本研究では、◯◯の◯◯を維持したまま◯◯できる手法を確立することを目的とし、◯◯に焦点を当てて検討を行っています。
自己PR(300文字以内)
私の強みは目標の達成に向けて努力を続けることができる粘り強さです。この強みを活かし、研究活動では実験条件の改善に取り組みました。私は優れた試料の作製が予測される実験条件を見出しましたが、その条件では何度試しても予想を大きく下回る結果が得られました。しかし、そこでこの条件を不適とするのではなく、...
学生時代に最も打ち込んだこと(300文字以内)
研究発表に注力しました。私は初めて行った研究発表で成果を上手く伝えることができず、悔しい思いをしました。それ以来、「研究成果の伝え方」を意識するようになりました。特に、他分野の方にも分かりやすく伝えることに焦点を置き、ゼミでの論文紹介や研究報告会に取り組みました。また、友人と発表練習を行うこと...
志望動機(200文字以内)
4つの固有技術を基盤とし、それらを融合させることで幅広い分野で独自性の高い製品を開発する貴社の技術力の高さに惹かれたためです。また、貴社は顧客対話型の研究開発を行っており、お客様のニーズに迅速に対応しているところにも魅力を感じました。以上のことから、私も貴社の一員として日本のみならず世界へ活躍...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考