職種別の選考対策
年次:
23年卒 グローバル型コース:技術系
グローバル型コース:技術系
No.208246 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 グローバル型コース:技術系
グローバル型コース:技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年12月下旬 |
---|---|
実施場所 | WEB |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 人事1名、商品開発1名 |
参加学生数 | 80名程度 |
参加学生の属性 | 私立理系学生、国立 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
粘着テープの商品が事前に郵送で送られてきて、それをファイル等に貼ってはがしやすさや、粘着の強さ、どのような場面で使用できるかという体験をした。貼り方や貼る場所によって体感が異なるので、正解不正解はないとフィードバックをいただいて、粘着材料に対しての見え方が変わった。
ワークの具体的な手順
人事の指示に従って行った
インターンの感想・注意した点
貼ったり剥がしたりするときに、自分がどう感じて、自分だったらどのような場所に使用するかという意識をもってワークに取り組んだ。たまにあてられてどう感じたか、自分ならどうするか具体的に聞かれるので、大切な姿勢だと感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
質疑の時間はミュート解除していたので社員の方とかかわれるのはその時くらいしかありませんでした。参加者とはグループになったりすることはなかったため、ほとんどかかわりはなかった。チャットでも質問できたので、かかわりは少ない方だと感じた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
粘着=シール=ものにくっつけるもの
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
使用用途によって技術を使い分けている
水耐性、貼ったり剥がしたりできるか、できないか
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。