21年卒 グローバル型コース:事務系
グローバル型コース:事務系
No.71043 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
WEB会社説明会の内容を踏まえ、希望職種の仕事のイメージを記入のうえ、なぜその仕事に向いていると考えるのか(600文字)
【営業職】営業職は技術職とお客様を繋ぐ役割を果たし、社内外の多くの人からの信頼が必要な職種だと考えます。私はこれまでの学生生活の中で、自分が何かをしてあげることで相手が喜ぶ姿を見ることにやりがいを感じてきました。営業職は多くの職種の中で、唯一お客様と直接関われる仕事であり、お客様のニーズに寄り...
社会人になるにあたり、どんな社会人を目指したいか、もしくはなりたいか(600文字)
私の「モノづくりを通して人々の生活を支えたい」という想いを実現するために、グローバルに活躍する営業職として、社内外で信頼される社会人を目指したいと考えています。①大学の実習で◯◯を訪れた際、現地の生活水準の低さを目の当たりにし、改めて日本のモノづくりの技術力の高さを実感したこと、②部活動やゼミ...
学業・ゼミなどで取り組んだ内容(250文字)
私は◯◯ゼミに所属し、主にゼミで参加する◯◯大会に向けた活動を行いました。◯◯大会では、◯国間の架空の◯◯問題をもとに、◯◯の知識や主張の論理性を◯◯形式で競います。ゼミでは2年生が主体となり、3年生は後輩指導にあたります。大会までの◯か月間、ゼミ生約◯◯名で◯月の大会での優勝を目標に、綿密な...
自己PR(400文字)
私の強みは自分に求められていることを判断し、周りを巻き込む行動ができることです。この力は高校時代に所属していた◯◯部の副主将の経験から培われたと考えます。主将やチームを支える立場として、常に自分にできることは何かということを考えながら行動するようにしていました。チームの目標達成のためには限られ...
学生時代に力を入れたこと(400文字)
上述した◯◯大会で準優勝したゼミ活動の経験です。大会での優勝を目標に準備を行っていく中で、自分たちが当初想定していたレベルまで仕上がらないことへの不安や焦りがチームに浸透してしまい、大会での◯◯敗退が頭をよぎりました。この問題に対して私は2つの取り組みをしました。1つ目は、仲間の相談役になるこ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。