職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 事務系
事務系
No.132277 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 事務系
事務系
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ゼミでのテーマ、興味ある科目
◯◯の基礎理論や現代金融の課題を学ぶとともに、国内外の経済に関する幅広い知識の習得に取り組みました。私は以前から『IT×◯◯』に興味があり、3年次には自身の研究テーマを『IT×◯◯』である◯◯ ◯◯に定めました。チームで◯◯ ◯◯についての共同論文を執筆し、◯◯◯◯としての学術研究発表会にも参...
学生時代に注力したこと
私が学生時代に注力したことは、企業の方々とチームを組みSDGsで◯◯を活性化させる提言プロジェクトでの活動です。参加した理由は、学内での学びから外へ出て社会人としての適応力や課題解決力を身に付けたいと考えたからです。当初は、企業の方の視野の広さや情報把握力に圧倒され、思うように動けませんでした...
志望動機、やってみたいこと
「日本の誇る技術で社会の暮らしの基盤を支え、新しい価値を創出したい」という夢を実現するため、貴社を志望します。貴社は自動車事業をはじめ通信事業やエネルギー事業など、幅広い事業を展開し、より良い生活の創造に向けて多角的な視点からアプローチしている点で魅力的であり、貴社の一員として携わりたいです。...
自由記入
私は好奇心と向上心をもって目標に向けて奮励できる人間です。一年生のときに履修した授業で文化の異なる人と交流する面白さを知り、もっと世界を見てみたいと思い二年生の◯◯に◯◯の大学へ短期研修に行きました。授業時間外には一人で街へ出かけ、店員さんや観光客の方と交流する機会を作り、多様な価値観に触れ視...
この投稿は20人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。