職種別の選考対策
年次:

21年卒 事務系
事務系
No.83348 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 事務系
事務系
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ゼミでのテーマまたは、興味のある科目について(400文字以内)
私は世界経済の情勢を理解したいと考え、ゼミで国際金融論を専攻している。国際金融とは、貿易など各国間のお金のやり取りを分析することである。具体的には、国際金融では「為替レート」を世界経済を分析する道具として使用する。なぜ為替レートを用いるかと言うと、国際的に取引する各国は、例えば円やドルなどそれ...
学生時代に力を入れて取り組んできたこと(500文字以内)
学園祭の準備・運営を行う実行委員会での活動である。私は、ライブや展示などの教室で催しを行う約80団体の管理をする部下3名のチームリーダーを担った。団体の希望通りの教室配分にするため大学と団体の仲介をすることが主な役割であった。例年の課題として団体の要望を満たせていない点があった。原因は2点、①...
住友電工への志望動機、住友電工でやってみたいこと(300文字以内)
環境エネルギー事業に携わり、災害時でもエネルギーが人々に安定的に供給される世界を作りたい。世界には、日本のように災害で苦しむ先進国や未だインフラの整ってない途上国等、エネルギー供給の不安定な地域が多く存在する。そのため、この事業に携わることは、私の持つ「人の暮らしを支える仕事がしたい」という考...
その他自由記入欄(200文字以内)
私は、困難なことでも諦めずに努力し挑戦することができる人間である。高校時代に大きなケガでサッカーを続けることが難しくなった。しかし、私は諦めず毎日学校終わりに病院に通ってリハビリをし、けがが治ると毎日誰よりも遅くまで練習を行った結果、サッカーを楽しむ事を改めて知り、レギュラーとして試合に出るこ...
この投稿は15人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。