職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術系
技術系
No.300471 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 技術系
技術系
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬~9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 三重県 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2週間 |
参加社員数 | 学生それぞれに担当社員1人 |
参加学生数 | 30人(各工場に2~4人) |
参加学生の属性 | 旧帝、地方国立など |
交通費補助の有無 | 全額支給、宿泊は寮 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
アルミ製品の設計開発を行っている部署でインターンに取り組んだ。主にCADを使った解析業務を体験した。き裂のモデルを作り、応力を加えた際の応力集中を調べ、それが実製品に与える影響を調べ、最終日に成果を発表した。
ワークの具体的な手順
1週目にき裂のモデルを作成、応力集中を調べ、2週目に実製品への影響を調べ最後数日で発表資料を作り発表を行った。
インターンの感想・注意した点
CADの使用経験はあったが使い慣れてはいなかったため慣れるのに苦労した。内容も計画道理に進まず、社員の方々に助けてもらいながらの業務だったが、実務の経験や実際に働くイメージをつかむというてんでいい経験だった。
インターン中の参加者や社員との関わり
2週間の期間であったため休日はインターン生同士で遊びに行った。社員の方にはコロナの関係もありご飯などはいかなかったが業務のことや私生活の面など詳しく教えてくださり、働く上での疑問は解消できたと感じている。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やかな雰囲気
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やかな雰囲気でありながら高い技術力を持っている
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。