職種別の選考対策
年次:
24年卒 事務系
事務系
No.350059 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2022年8月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1名 |
参加学生数 | 40名 |
参加学生の属性 | 関西の有名国公立大学・関関同立 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
自己分析を会社オリジナルのフォーマットに則って行い、会社との共通点を見つけ、それをグループのメンバーと発表しあってお互いの価値観や志を理解し合うようなワークでした。今までのライフイベントをもとに自分のモチベーションはどのように変化したのかを改めて振り返れたのでいい経験になりました。
ワークの具体的な手順
数十分の個人ワークの後、グループ内でのワークがありました。
インターンの感想・注意した点
ある程度これまで自己分析を行っていないと、「では自己分析をしてください」と言われてもパッと思い浮かばないと思うので、事前にある程度自己分析を済ませておいて、自己分析の成果を発表する場として捉えることをお勧めします。
懇親会の有無と選考への影響
早期選考とリクルーター面談の案内が年明けに来ました。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員さんはワークには一切介入してこなかったので、関わりはなかったです。強いていうなら、会社説明の後に質問する機会があったので、そこでなら社員さんと話すことができます。学生さんとは、ワーク中にたくさん話すことができ、就活の状況などを共有し合いました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
寡占状態であるからこそ、他の分野や環境問題に対して積極的にチャレンジされているイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。