当社は、三井物産・住友商事・丸紅グループの一員として、安定した経営基盤のもと、世界に広がるグローバルネットワークを活かし、ビジネスをダイナミックに展開しており、総合商社3社が展開する森林資源開発や大型事業開発などに、当社のビジネス領域で連携しながら社会に貢献しています。
*住生活空間産業で、幅広くビジネスを展開。
*成長著しいアジアを中心にグローバル展開。
*大型建設プロジェクトに携わった実績が示す商品供給力・技術力。
ホームページURL | |
---|---|
代表者 | 代表取締役 社長執行役員 黒川 朝晴 |
所在地 | 東京都港区虎ノ門2-2-1 住友不動産虎ノ門タワー |
取扱高 | 3,405億円(2024年3月期) |
設立日 | 1966/09/08 |
従業員数 | 431名(2024年4月1日現在) |
当社の経営理念は「変化を先取りし住生活空間産業へのサービスを通じ、広く社会に貢献する企業」です。我が業界では、脱炭素社会の実現や循環型経済への移行に向けた環境関連の技術革新、ストック住宅やリフォーム、高齢化社会を踏まえた住宅市場の需要変化、インバウンドによる建設需要の増加、建築分野でのデジタルテクノロジーの飛躍的な発展、等から新しいビジネスチャンスが生まれようとしています。当社は、コンプライアンスを最優先し、サステナビリティへの取り組みを基本として、住生活空間産業において、人や地球にとっての「心地よさ」とは何かを考え、課題に果敢に挑戦し続け、取引パートナーに頼られる企業で在り続けていきます。
当社は、多種多様な原材料・建材製品の輸出入や国内取引、及びそれらに関わる物流・決済と言った商社機能に加え、各種建築工事の請負、工法開発まで幅広い分野で事業を展開しており、各事業領域において様々な仕事を経験できる会社です。また海外法人に加えて、海外メーカーへの事業参画を通じて、成長著しいアジアに活動の場を拡大すると共に、環境にやさしい独自ブランド商品の開発販売、脱炭素社会に貢献する独自工法による木構造建築事業、更には持続可能な暮らしの実現に向けた建物のゼロエネルギー化への取組み、リノベーション事業など、新たな社会貢献に向け挑戦しています。
当社は「業界での信用・信頼」「総合力」「技術力」を基盤に、約430名の社員で年商約3,400億円の事業を展開していますが、そんな当社の社員は、誰もが入社当初から経営、営業、建築、貿易等の知識や英語力を備えているわけではありません。本人の努力に加え、職場のOJT、当社の研修制度や資格取得制度を通じて成長し、仕事の素地を備えていきます。当社では、誠実さと責任感をもって、チームプレイで成功を勝ち取り、その喜びを分かち合い、更に次に向かって果敢に挑戦し続ける、このようなDNAを持った社員一人ひとりが日々活躍しています。