企業検索
選考・イベント
本選考
インターン
説明会・セミナー
合説・座談会
ES・体験談
ES・体験談を探す
クチコミを探す
ESの達人(自動作成ツール)
投稿する(謝礼あり)
特集・番組
就活記事
企業動画
就活支援サービス
ログイン / 会員登録
採用担当者様はこちら
マイページ
スカウト
お知らせ
申込済み...
就活支援...
ONE CAREER for Engineer
ONE CAREER PLUS(転職)
キーワード検索
業界から企業をさがす
クチコミからさがす
就活サイトトップ
企業検索
コンサル・シンクタンク
創英国際特許法律事務所
体験談
NO IMAGE
日系
コンサル・シンクタンク
創英国際特許法律事務所
0.0
お気に入り (190人)
トップ
選考ステップ
クチコミ
イベント
ES
体験談
合格の秘訣
トップ
クチコミ
ES・体験談
選考対策
イベント情報
インターン選考
本選考
説明会
27年卒
27卒
26年卒
26卒
25年卒
25卒
24年卒
24卒
23年卒
23卒
22年卒
22卒
21年卒
21卒
20年卒
20卒
19年卒
19卒
18年卒
18卒
17年卒
17卒
16年卒
16卒
その他
ES
テスト
GD
面接/面談
セミナー
OB訪問
インターン
内定
13件
のES・体験談
内定者のみを表示
新着順
新着順
人気順
新着順
人気順
25年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
大学非公開 | 文系
【志望理由】自身が大学時代に学んできた知的財産に関する知識を活かして、社会の技術革新に法律面から貢献したいと考えているためです。私は大学2年次に知的財産法の授業を履修し、近年ますます重要性が増す知的財産権について興味を抱きました。そこから自分の学びを目に見える形で残したいと考え、知的財産技能検定3級を受験・合格しました。大...
1
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
大学非公開 | 文理非公開
【学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容】ゼミで社会教育について学んでいます。社会教育とは、学校教育以外の公的に誰でも参加できる形で提供される学習のことです。大学卒業後に自分が身を置く社会における教育や学習方法に興味を持っていたことがきっかけです。そこでは、社会人の学び、地域の教育施設など幅広い観点から社会教育について考え...
4
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
23年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
大学非公開 | 文理非公開
【趣味・特技】ドライブです。生活様式が変化する中、新たな楽しみを見つけるために免許を取得しました。車を運転することはもちろん、初めての景色に感動したり、道の繋がりを考えたり、楽しみ方は様々です。どのような環境下でも、楽しむことを忘れずに生活していきます。 【学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容】刑法のゼミナールで論理的思...
4
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
20年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
日本大学 | 文系
【一般企業ではなく特許事務所を志望する理由】私が特許事務所を志望した理由は、人と社会に貢献することができるということと、知財検定を受験して興味深い世界であると感じたためです。今まで私は人に貢献する仕事がしたいという軸と、人の生活を豊かにするものを生み出すことに対する憧れを基にして就職活動をしてきました。その中で文系出身者の...
11
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
20年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
大学非公開 | 文理非公開
【【回答任意】メーカー、金融その他の一般企業ではなく、いわゆる士業の専門事務所、その中で法律事務所・特許事務所にエントリーしてみようと思った理由】私は就職活動の軸として、人々の役に立ちたいという想いがあります。法律事務所・特許事務所でのお仕事は、自社の利益向上ではなく日本の産業のために働くことができる点に魅力を感じ志望致し...
15
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
19年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
上智大学 | 文系
【志望動機】「語学力を活かしながら、日本のものづくりを支えたい」と思い、貴所を志望しました。私は1年間の◯◯留学の際、日本製品の競争力低下を肌で感じ、文系出身者であっても日本の産業を支えたいと強く感じました。貴所は、日本最大級の特許法律事務所として知的財産を法的に保護・管理し、日本の中枢企業を支えています。その中で、私は事...
17
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
19年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
大学非公開 | 文系
【自己PR】私は「相手の立場に立って考える力」に自信があります。これを活かし、留学中に◯◯人と◯◯人との移民に関するグループプロジェクトでA評価をもらいました。 当初、3人で均等に作業を分担していたのですが、それが機能せず思うように進みませんで した。理由を聞くと、仕事の事情があり、作業に取り組む時間が十分に取れないことも...
2
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
19年卒
内定
/
本選考
大学非公開 | 文系
【採用人数・倍率】不明 【内定者の採用大学・学歴】不明 【自分以外の内定者の属性(体育会、学生団体、留学、長期インターン、ボランティアなど)】不明
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
19年卒
筆記試験
/
本選考
大学非公開 | 文系
【試験科目】一般常識、簿記、英語 【各科目の問題数と制限時間】制限時間は1時間ほどでした 【対策方法】一般常識については日頃ニュースを見ていれば解けると思います。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
19年卒
エントリーシート
/
本選考
大学非公開 | 文系
【リクナビのopen esで提出 1)学生時代頑張ったこと】1)3年行なっている販売のアルバイトを通して効率的に物事を行う能力とマルチタスク能力を養いました。私が働いていた店舗では、スタッフが常時は3人と少なく常に自分が何をすべきかを考えて行動をしていました。具体的には、お客様対応、事務作業、管理部分を能動的に他のスタッ...
7
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
19年卒
最終面接
/
本選考
大学非公開 | 文系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】所長との面接でした。 【会場到着から選考終了までの流れ】受付を済ませすぐに面接でした。 【質問内容】最初に筆記試験と適性検査のフィードバックが行われました。その後は、ほとんどが雑談で、最後は人柄を見ているように感じました。志望動機、自分の弱み、この事務所で何がしたいか、最後に一...
2
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
19年卒
二次面接
/
本選考
大学非公開 | 文系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】女性1人男性2人 【会場到着から選考終了までの流れ】受付を済ませすぐに面接でした。 【質問内容】留学をした理由、長所と短所、学生時代頑張ったこと、アルバイトをしていて身に付いた能力、志望動機などエントリーシートに沿った質問が多かったように思います。 学生時代頑張ったことに...
1
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
19年卒
一次面接
/
本選考
大学非公開 | 文系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】人事の男性の方でした 【会場到着から選考終了までの流れ】受付を済ませすぐに面接でした。 【質問内容】面接時間が約10分と非常に短いため、私の基本的な情報を伝える形でした。質問内容としましては、志望動機、学生時代頑張ったこと、なぜ特許事務所を受けたのか、自身の長所と短所など一般的...
2
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
職種別の選考対策
事務系
IT系
企業情報
会社名
創英国際特許法律事務所
本社所在地
東京都千代田区丸の内2-1-1丸の内MY 9階
ログイン
ログイン状態を保存する
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら