21年卒 事務系
事務系
No.100462 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
強みと理由
私の強みはやりたいと思った事に対しての計画力です。私は海外を旅行する事が好きで大学の長期休暇を利用して今迄に約20ヶ国へ行きました。家族旅行以外で行った国は自分がアルバイトで稼いだお金を使い行きました。必要なお金を計算し、それに対して月毎の貯金目標を設定し貯金をした事で、多くの国へ訪れる事が出...
弱みと理由
私の弱みは心配性な事です。私は物事を行う際に入念な下調べを行います。その為すぐ決めなければいけない事に対して尻込みしてしまいチャンスを失った経験があります。これを改善するため、成功する確信を持てるまで練習し自分を高めることや、まずは既成概念を取り払い一度挑戦してみることを行っています。
学生時代に力を入れたこと
私が学生時代頑張ったことは◯◯の食品卸の会社で半年間インターンですその中でも一番頑張ったことはアプリでの販売の実施でした。◯◯ではアプリで食品のデリバリーサービスが流行り始めていましたが、インターン先の企業では取り扱っていなかった為、新規の顧客開発にも繋がると考えたからです。何もツテのない状態...
あなたが感じる当社の魅力について、記述してください。(400字)
貴社はガラスといった一つの材料から自動車、建築、高機能といった三つの事業領域すべてに対して、他社には真似できない高い技術力を持っています。更に、2006年にピルキントン社を買収したことでグローバル展開を加速させたことから世界でもトップのシェアを誇り、世界中の人々の暮らしに貢献していると思います...
自己PR
私は目標に対しての継続力に自信があります。私は一年半という期間でTOEICスコアを◯◯点から◯◯点到達を目標にしました。これは、語学を習得し「将来海外で働く夢」と「海外を旅行している時に現地の人や旅行者の人とよりコミュニケーションを取りたい」という思いを実現する為です。初めの半年は日本で単語や...
大学で学んだこと(ゼミや研究室の内容、又は大学の講義で興味を持った内容)について専門外の人でもわかりやすいように記述してください。(500字)
私のゼミでの研究テーマは「◯◯◯◯」というテーマです。私は大学入学時に日本と◯◯の関係に疑問を持っていました。その原因の一部は◯◯戦争時の日本側の殺戮などにあると考え、当時の報道から当時の状況の考察をしようと思いました。現在は当時の◯◯語の新聞を読む練習、下調べなどの準備をし、就活後に卒業論文...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。