職種別の選考対策
年次:
22年卒 研究開発
研究開発
No.188375 本選考 / エントリーシートの体験談
22年卒 研究開発
研究開発
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 3月16日 |
---|---|
提出方法 | メールで |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
当社を志望する理由
物質表面を通して「喜びを共有できる製品に携わる技術者」という私の目標を叶えることができると感じたためです。私が大学で研究している触媒反応では表面に吸着した物質同士が反応するため物質表面の性質が重要視されることから、物質表面に興味を持ちました。また、私は幼い頃の友人とのすれ違いや踊りを通じた一体...
自己PR
私は周囲に目を向け、困っている人をフォローできます。学部1年次の後期から2年間、◯◯部で副部長を務めていました。就任当時、部内の仕事は部長にのみ割り当てられていた状況でした。部長は他の部活動も兼任しており兼部先の業務も忙しかったため、私もできる仕事を請け負いました。結果として部長の負担が減少し...
研究課題・卒業論文(ゼミ/研究室に所属されていない方は、最も注力している科目を記載ください)
私は水素エネルギー利用のための触媒について研究しています。水素エネルギーの利用法の中でも、トルエンを媒介として水素の貯蔵や輸送を行う有機ハイドライドが注目されています。トルエンは消防法でガソリンと同じ分類であり、既存の石油系インフラがそのまま利用できる利点があります。一方、水素エネルギーを取り...
学業以外(アルバイト・サークル・ボランティア・趣味等)の分野で一番力を注いだこと
◯◯で意見の仲介役を行い、部員が協力する体制を作りました。大会で◯チーム中◯位以上が進める決勝ブロック進出を目標としていたにも拘らず、学生運営と社会人の間で練習に対する集中力と熱意に差がありました。私は練習時間外に社会人と食事に行って話を聞く機会を増やし、意見を係の会議の際に伝えました。相手の...
各質問項目で注意した点
わかりやすく伝えることを意識しました。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職