![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 事務系
事務系
No.101479 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業・ゼミ・研究室で取り組んだ内容
「スポーツ推進によるワークライフバランスの実現」というテーマでゼミ活動を行いました。2021年に関西で行われる ◯◯◯◯(◯◯◯)を盛り上げる提案を行うコンペに参加しました。私たちのチームは、◯◯◯◯◯を通じて、◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯方法を提案しました。結果は予選敗退に終わりましたが、様々...
自己PR
私は常に目標を持ち、それに向かって行動することで物事を継続することができます。大学4年間を通して新しいことに挑戦したいと◯◯語を学び始めました。大学の◯◯語単位を◯◯で取得する・◯◯語検定合格など目標を定め、学習を続けています。大学授業のためには文法の徹底、◯◯語検定のためには単語力アップを課...
学生時代に最も打ち込んだこと
3年間続けているパン販売のアルバイトです。地元の商店街にあるパン屋で常連さんが多い店です。一度、社員の方から「もっとお客様を見て行動しなさい」と言われました。今まで効率性を重視していましたが、お客様の気持ちが最優先であると反省しました。これをきっかけにお客様との関係性を築き、また来店したいと思...
志望理由
2つの思いから貴社を志望致します。1つ目は日常を支え彩りたいという思いです。貴社はパッケージから機能材料まで日常に密着した製品を扱い、人々の生活を支えています。また、コンシューマー事業ではその独自性で人々に彩りを与えています。貴社でなら私の思いを実現できると確信しております。2つ目はまわりにプ...
興味のある部署とその理由
包装資材の営業職に興味があります。その理由は目標設定がしやすく、仕事の成果が目に見えて感じられるからです。私は常に目標を持ち、それに向かって行動することで物事を継続することができます。大学入学後から◯◯語を学び始めました。大学の◯◯語単位を◯◯で取得する・◯◯語検定合格など目標を定め学習を続け...
あなたがこれからの時代に必要とされる紙加工品を開発するとしたら、どのような製品を考えますか。また、その理由を教えてください。
これからの時代に必要な紙加工品は、セロテープを剥がしやすい紙袋です。よく服を買う際に紙袋に服を入れた後、セロテープをして渡してくださいます。服が袋から出ないためには必要なことですが、セロテープを上手く剥がせず再利用することが難しくなってしまいます。紙袋の役割は中のモノを守ることはもちろんですが...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職