【子どもから高齢者まで、地域のつながりが生まれる拠点づくりに挑戦しませんか?】
■超高齢社会という課題を解決するために
「すべての人が心ゆたかに生きることを願い、今日の感動・満足・安心と明日への夢・希望を提供します」
これは、70年以上前から受け継がれてきた学研グループの企業理念です。どうすればこの理念を実現できるのでしょうか。時代が変われば、社会課題も変わっていきます。
今の日本が抱える難問。それは超少子高齢社会の到来です。高齢者の暮らしはどうなるのか。それを支えるご家族はどうすればいいのか。そして、子どもたちの未来はどのような社会になっているのか。それぞれが不安を抱えているでしょう。
この課題に学研グループ全体で向き合い、推進しているのが「学研版地域包括ケアシステム」。これは私たちが展開する高齢者向け住宅を拠点に、介護・看護・障がい者福祉、子育て支援、医療・看護、教育、人材養成など、学研グループならではのリソースを一体化し、行政機関などと連携しながら包括的に暮らしをサポートするというもの。目指すは「0歳から100歳を超えるご高齢者まで、多世代が支え合いながら、地域の中で安心して暮らしつづけられる街」。ココファンは子どもたちから高齢者まで、あらゆる人たちが集えるような地域に開かれた場なのです。
代表者 | 森 猛 |
---|---|
所在地 | 〒141-8420 東京都品川区西五反田2-11-8 7階 |
設立日 | 2004/07/20 |
従業員数 | 6,222名(2021年1月31日現在) |
学研ココファンは
0歳から100歳を超えるご高齢者まで多世代が支えあいながら
地域の中で安心して暮らせる街
人生のどの段階においても、それぞれが望む生き方を実現するためのサービスを提供しています。
介護を必要としている人も、必要としていない人も、どんな人でも。
その人に合わせた暮らし方ができる新しい住まいの形、
それが【サービス付き高齢者向け住宅】です。
おいしいご飯を食べる、温かいお風呂に入る。
「誰もが当たり前に願うその生活を、当たり前のように送り続けられるよう支援する。」
それが学研ココファンが目指す介護です。
高齢者の入院を未然に防いだり、入院してもすぐに戻ってこれる体制を整えるため
訪問看護の事業も展開。
入院による社会保障費の抑制にもつながっています。
地域の中で「働きたい」というニーズに対し、
専門資格取得のサポートと就労の支援も。
グループ会社で子育て支援事業を行なっているからこそ、高齢者と子供たちを結びつける
「多世代交流」にも力を入れています。
高齢者の生きがいや、子どもたちの思いやりやいたわりの心が生まれるなどの効果があり、
委員会を立ち上げて活発に取り組んでいます。
2021年入社の若手社員による座談会!
入社を決めた理由、入社してからのギャップ、失敗したこと、、、
NG無し⁉でたっぷりお話しました!!
就職活動のお話もしているので、
ぜひ皆さんの就活の参考にもしてくださいね。
入社10年目前後の中堅社員による座談会!
いまの仕事内容から今後のキャリアまで
幅広く語っています。
10年後の自分ってどうなってるんだろう…と漠然とした不安を抱えている人もいるのではないでしょうか。
学研ココファンの社員がどんな10年を過ごし、
次の10年に向けて何をしていきたいと思っているのか、
ぜひ動画をみて社員の想いを知ってください★
入社10年目前後の中堅社員による座談会!
学研ココファンのいろんな仕事…
それぞれの役割を担っている社員が仕事や会社の面白さをトコトン!語ります!
何で最初に介護の仕事をするんだろう?
介護以外にどんな仕事があるんだろう?
それぞれの面白さって??
と思っている方はぜひご覧ください。
学研ココファンの事業所をご紹介!
サービス付き高齢者向け住宅(以下:サ高住)でのお仕事をお見せします。
スタッフの働き方やご入居者様との関わり方などなど…
動画だからこそ分かる雰囲気を感じ取ってください。
学研ココファンの事業所をご紹介します。
今回は「多世代・地域交流型住宅」のココファン吹田SST!
学研が目指す「街づくり」の拠点。
どんな場所でどんな人とどのように関わっているのか、
学研だからこそできる取り組みをご紹介しています。
ぜひご覧ください。