23年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.182935 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
趣味、特技
趣味は映画鑑賞です。ジャンルを問わず、毎月6作品程映画館で鑑賞しています。特技は◯◯の演奏です。◯◯でのイベントに参加し、地域の人と交流を重ねた結果、有志でのライブ開催やプロの演奏家との共演にまで広がりました。
学業、ゼミ、研究室で取組んだ内容
私の研究テーマは、◯◯を用いた除湿膜の開発です。近年、環境意識の高まりから再生可能資源であるバイオマス材料が注目されています。また、莫大なエネルギーを消費する除湿操作は、省エネで低コストなどの利点から除湿膜を用いた膜法への置き換えが注目されています。この研究では、除湿膜に求められる広湿度範囲で...
当社に興味を持った理由、もしくは志望動機
私はものづくりを通して人々の豊かな暮らしを支えたく、志望いたしました。貴社の合成紙製品には様々な機能が付与されており、私たちの生活の身近な場面で実感することができます。また、企業理念に「人々のより良いくらしを実現する」という目標を掲げ、環境配慮型製品の開発にも取り組んでいる点に強く共感しました...
学生時代に最も打ち込んだこと
大学時代に最も力を入れたことは研究活動です。学部生時代は環境に配慮した新規機能材料の合成を目標に掲げて研究に打ち込みました。しかし、測定用試料の作製の際に予測した通りの結果が得られず2ヶ月近く研究が進まない時期がありました。また、研究開始時期に感染症対策のため施設の使用が制限され、時間的な制約...
自己PR
私の強みは計画力とそれに対する実行力があることです。この二つの強みを発揮できた経験が有志でのライブ企画です。私は大学入学と同時に始めた◯◯の演奏活動の集大成として、ライブを企画しました。当初は対面式での開催を前提に準備を進めていましたが、開催時期がコロナ禍ということで集客が大きな課題としてあが...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職