私たちは1976年に創業し、パナソニックグループの一員として「クリーンテクノロジーを究め、地球環境に貢献する」を基本理念とし、「水・空気・土」の浄化・供給・リサイクル対策や、創エネ、省エネを軸とした「エネルギーマネジメント」など、トータルに環境対策を推進しています。
「産業の発展と環境負荷」という相反する課題をパナソニックグループで培ったエンジニアリング技術をもって「産業の発展と環境負荷ゼロエミッション」という相乗効果に変え、「グリーンファクトリーと地球環境」に貢献することが私たちの使命です。
環境対策は事業を圧迫する投資活動ではなく、無駄を省き、生産性を向上して効率的な事業活動によりコストを削減することができるチャンスでもあります。
私たちはこれからも、パナソニックエコシステムズ株式会社とともに、パナソニックグループのみならず幅広い分野で、E & E(Environment & Energy)テクノロジーを研鑽し、事業のライフサイクルをトータルにサポートするLCS(Life Cycle Support)をご提供し続けることをお約束します。
会社名 | パナソニック環境エンジニアリング株式会社 |
---|---|
代表取締役社長 | 井上 喜文 |
企業ホームページ | |
所在地 | 大阪府吹田市垂水町3丁目28番33号 |
創業 | 1976年5月 (昭和51年) |
設立 | 1999年4月 (平成11年) |
資本金 | 3億円 |
系列 | パナソニックグループ |
企業理念 | クリーンテクノロジーを究め、地球環境に貢献する |
当社は、水・空気・土における浄化・供給・リサイクル技術や創エネ・省エネを軸としたエネルギーマネジメントにより、地球環境とお客様の生産環境を護ることを目的とした総合エンジニアリング会社です。お客様は製造工場や病院などさまざま。企業様それぞれのニーズに合った環境対策を提案・設計・施工しています。当社が提供するソリューションは、企業の社会的責任と環境問題に対する意識の高まりとともに、複合化・高度化の一途を辿っています。当社のミッションと時代のニーズが一致している今だからこそ最適環境の創造という事業活動を通じ、地球環境保全、浄化、修復に大きな役割を果たしていきたいと考えています。
当社のお客様は生産工場が多く、そのお困り事に同じものはありません。 例えば、一言で“浄化処理設備”と言っても含有物や排出量の違いはもちろん、かけられる費用や工事に係る日数、重視されるポイントなど本当に様々です。 それらをひとつひとつ聞き出し、時には取捨選択しながら納得してもらえるまで取り組み形にしていく、そんな熱い想いを持った技術者がたくさんいます! また企画~設計~施工~保守まで請け負う当社だからこそ得られる経験・知識をもとに、5年先・10年先を見越したモノ創りを行い、お客様の要望+αの実現に取り組んでいます。