食に欠かせない!米・小麦粉・砂糖で全国トップクラスのシェア!
大和産業の文化は、仲間意識の中で互いに良かれと思うところをぶつけ合い、それを糧に一人ひとりが成長し、責任ある仕事を全うしていく精神・社風にあります。
日々切磋琢磨しながらお互いを高め合うことで、数年後には社会人として、確かな成長を感じられると思います。
当社の経営方針に「キャッチボール経営に徹する」というキーワードがあります。会社と社員が互いに全力投球を続けることで、上下の一体感を築いていく!という意味です。
こうした伝統を継承し、食を扱う企業として、更に、皆様から信頼され、そして愛される企業を目指していきます!
チャレンジ精神を忘れず、常に新しい視点でお客様に提案をしていきます。
当社の強みは『とことんお客様に入り込むこと!』
お客様の幅広いニーズに対して、当社の圧倒的な情報力と営業力で、メーカーを通じて世の中に新しい商品を発信しています。
お客様の為には努力を惜しまない!スーパーをまわり、売れ筋商品は何か?価格帯はどうか?市場調査を行います。
その上でお客様に最適な商品を提案。常にメーカー、その先の消費者のニーズを考え、食のパイオニアとして付加価値の高い提案に努めています。
そんな日々の努力で、契約が取れた時は大きなやりがいを感じられます。
成長した先には、コンビニやスーパーに並ぶ商品の開発にも携わっていくことも可能。全ては自分次第です。
大和産業グループ全体で、売上1,300億円の目標に向けて
食品の安全性が大きく問われる昨今、当社も迅速にかつ徹底して安全対策に取り組んでいます。
精米工場「ライスセンター」では、米国製パン研究所(AIB)が展開する食品安全管理システム「AIBフードセーフティ指導・監査システム」を導入し『食の安全』を守っています。
名古屋と札幌には、専用キッチン「加工技術センター」を開設し、パンや麺類の新商品開発から、レシピ考案・試作を行っています。
また、豊富な専門知識を有するスタッフを協力企業より招き、お客様を対象とした講習会も実施するなど、様々なかたちでお客様のニーズに応えています。
これからも攻めの経営でグループ全体売上高1,300億円を目指して参ります。
閉じる