職種別の選考対策
年次:
21年卒 正規職員
正規職員
No.118447 本選考 / 最終面接の体験談
21年卒 正規職員
正規職員
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
最終面接
>
本選考
北海道大学 | 文系
2020年7月
最終面接
2020年7月
会場 | 貸会議室(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 二人 |
学生の人数 | 一人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事の方一人と 年配の管理職の方
会場到着から選考終了までの流れ
到着後、成績証明と卒業証明書を回収され、案内の人が呼ぶまで控室で待つ。
質問内容
日本年金機構の志望動機、将来やりたい仕事、サークル活動について、自分の弱みと強み、事務所訪問をして感じたこと、内定先を決める基準、転勤制度について理解しているか、健康上不安なことはあるか、他社の状況など
雰囲気
最終面接だが、非常に穏やか
注意した点・感想
明るく答えること。年金について勉強したことをしっかりと話の中に入れること。年金事務所を訪問して感じたことなどをまとめておくこと。将来やりたい仕事をしっかりとまとめておき、更にそれに生かせる自分の強みを考えること。
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員早稲田大学専任職員(事務職・技術職)
-
公務員・団体職員日本音楽著作権協会(JASRAC)管理部門
-
公務員・団体職員藤沢市役所事務系総合職
-
公務員・団体職員栃木県庁事務系職種
-
公務員・団体職員社会保険診療報酬支払基金事務系総合職
-
公務員・団体職員日本証券業協会総合職