職種別の選考対策
年次:
19年卒 正規職員
正規職員
No.24269 本選考 / エントリーシートの体験談
19年卒 正規職員
正規職員
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 4月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
ゼミや研究課題についてご入力ください。
特定の経済理論ではなく、様々な社会問題を学び、社会に対して問題意識を持つゼミに所属しています。
サークル・アルバイト・ボランティアなどの課外活動についてご入力ください。
個別指導塾のアルバイトをしています。小学生から高校3年の受験生まで幅広く教えています。中心に教えている中学生は5教科全て担当をしています。
趣味・特技についてご入力ください。
楽器をひくことが得意です。ピアノ、ギター、ドラム、ベースなど様々な楽器に手を出しています。
当機構への志望理由をご入力ください。
国民に広く必要とされるものを支えたいという想いがあり志望しました。ゼミで、特定の理論ではなく広く社会問題について学び、社会に対して問題意識を持つことを心がけてきました。そして、企業選びをするうえで何か人々の生活を支えることになるものに関わりたいと思い公的年金を運営する貴機構に興味を持ちました。...
当機構で活躍している「将来の自分」を自由に表現してください。
公的年金制度を国民に正しく知ってもらう活動をしています。年金制度について勉強する前は、年金は老後になるまで自分には関係のないものだと思っていました。しかし、障害年金や遺族年金のように国民の万が一を支えるという重要な役割があることを学びました。このような年金制度をしっかり認知してもらうことで、公...
各質問項目で注意した点
簡潔に書くこと、自分の言葉で書くこと
この投稿は18人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員早稲田大学専任職員(事務職・技術職)
-
公務員・団体職員横浜市役所事務
-
公務員・団体職員奈良県庁心理判定員
-
公務員・団体職員衆議院事務局総合職
-
公務員・団体職員鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)技術系
-
公務員・団体職員横浜地方検察庁(横浜地検)一般職