職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職
総合職
No.29578 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
津田塾大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
博報堂アイスタジオを志望した理由、また入社して実現したいことを教えてください。
私は、“デジタル×魅力的な体験”が生む“体感”によって、届けたいメッセージを生活者にわかりやすく伝えたい。そして最終的には、社会課題を解決に導きたい。なぜなら、私は幼い頃から英語を学び、これまで14カ国に足を運んで来た背景から、多くの「光の当たらない社会課題」を目の当たりにして来たが、遠く離れ...
あなたが今までに見たデジタルやテクノロジーを使った広告、またはサービス、IoTなどで感銘を受けたものや、好きなもの、その理由を記載ください。
最も感銘を受けた事例は、アメリカのトレードショーで披露された“寿司テレポーテーション”だ。その理由は、最先端技術に、テクノロジーから縁遠い“食”を掛け合わせる事で“意外性”を生み、テクノロジーに無頓着な層をも惹きつけ、日本のテクノロジー分野でのプレゼンス向上に貢献したと感じたから。実際に、イギ...
あなたの五年後、十年後になっていたい姿について具体的に記載ください。
仕事面では、十年後、戦略プランナーとして、海外での案件を担当し、日本のみならず海外の生活者にも刺激を与える体験を貴社から生み出したい。個人的な野望ではあるが、“お金にならない”慈善活動の案件で、“お金になる”仕組みを作れる戦略プランナーになりたい。その為に、自身の専門性((1)国際問題への知見...
学生時代に力を入れていたことや、頑張ったことについて教えてください。
【留学を0から作り実現】
◯◯で貧困の実態を目の当たりにして以来、途上国と先進国に行く濃密な留学を目指していた。しかし、それを叶えるプログラムは存在せず、留学資金もない。突飛な留学は両親から嘲笑され、実現には壁しかない状態だった。そこで、1.目的の達成に最善の国・経験・期間を調べ上げ、自ら一...
この投稿は7人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミ東映総合職
-
広告・マスコミコーエーテクモホールディングスプログラマーコース
-
広告・マスコミバンダイナムコミュージックライブ(旧:バンダイナムコアーツ)総合職
-
広告・マスコミフルスピードエンジニア職 ※クライドにて募集中
-
広告・マスコミCARTA HOLDINGS(電通グループ)総合職
-
広告・マスコミ幻冬舎メディアコンサルティング総合職