25年卒 編集(取材記者、整理記者)
編集(取材記者、整理記者)
No.272239 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に打ち込んだこと(600文字以内)
「所属するゼミでの「進行役」としての運営」、「◯◯実行委員会での活動」に打ち込みました。私が所属をする◯◯ゼミは「学生主体」の形態を採り、「1年間のカリキュラム」「課題設定」「課題解決」全てを学生が決め行う必要がありました。度々の話合いにて私は、「前に出て、意見を採りまとめ、多数決まで進める」...
志望動機 自らの経験に触れながら(400文字以内)
「「人々の行動・未来を後押ししたい」想いを実現できる」、そして日々「中日新聞・知多版」で体感している「地域貢献性」」。この2点が貴社を志望する理由です。今の社会で必須な「情報」、そして足を運び、肌で感じる取材という「正確さ」、どんな世代も手に取れる、扱える「公共性」。これら全てを揃える「新聞」...
中日新聞社の発行紙面、広告、事業に関する感想、意見(400文字以内)
「今後も紙面上で継続してほしいこと」として、年末に掲載されていた「◯◯10市町村が選ぶ三大ニュース」を挙げます。私は特に、「◯◯」のように自分の暮らす場所が載るページを念入りに読むのですが、把握しきれないことや忘れてしまうことも多々ありました。しかし、このコーナーを年末に見たことでそれらを思い...
貴方がこれまで成し遂げたこと、味わった挫折を1つずつ(400文字以内)
高校で「文化祭実行委員長として文化祭の成功」を成し遂げた一方、大学では「所属しているゼミでの分裂に迅速な対応ができなかった」挫折が私にはあります。この成功体験は、強みである「行動力」を活かすことができたからです。委員会の発足から、当日の進行までも行う必要がありました。「10以上の部署の動きを把...
貴方の性格を分析。長所、短所についても。(400文字以内)
私をモノで例えると「真っ白なスライム」です。変形自在のスライムは、「相手、場面、環境に柔軟に対応できる」、「相手と共に身体、声を張って全力で楽しむこともできれば、人が居なくても好きな自分で居られる」まさに私そのものだと思います。また、「真っ白」なことで何事にも好奇心を抱き、かつ得た経験を確実に...
貴方が関心ある時事問題のテーマを上げ、どのように考えているか(400文字以内)
私は、「東日本大震災における「復興」の現状」について、「<復興>という言葉の軽さ、そして曖昧さ」に疑問を抱きました。東日本大震災は、<昔の>ことではありません。◯◯年前に高校の修学旅行で宮城県南三陸町での遺構訪問を行った原体験、そして中日新聞で見た「目指すべき復興とは」の見出しの記事で私の中で...
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
広告・マスコミぴあ総合職
-
広告・マスコミ北海道新聞社記者職
-
広告・マスコミ(旧)ハートラス(旧:エスワンオーインタラクティブ)コンサルティング営業
-
広告・マスコミ東映総合職
-
広告・マスコミコーエーテクモホールディングスプログラマーコース
-
広告・マスコミバンダイナムコミュージックライブ(旧:バンダイナムコアーツ)総合職