職種別の選考対策
年次:
24年卒 技術系職種
技術系職種
No.293179 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 技術系職種
技術系職種
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年2月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 3名 |
参加学生数 | 8名 |
参加学生の属性 | 理系で機械系の学生が大多 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
お客様が求めている仕様を満たすように、8人それぞれが持っている情報をグループでまとめて、どれが一番良いかの意見を出し合うのが課題でした。オンラインということもあり、グループで意見をまとめるが少し難しい感じがありました。
ワークの具体的な手順
お客さんが求めている仕様を最初に提示される。その後、グループメンバーにそれぞれの情報が渡されて、その意見を共有機能などを使わずに言葉で伝えて、お客さんが満足する仕様を提案する。
インターンの感想・注意した点
オンラインでグループワークということで、情報がたくさん出てきて相手が言った情報を自分で勝手に解釈して勘違いしないことが大事です。また、積極的に意見を出すのは印象が良くなるのは間違いないので積極的に話しましょう。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員さんとの座談会の時間が一時間と長いため、質問はたくさん用意しているといいと感じた。また、質問したら人事の人がメモを取っていたため、もしかしたら質問した数や順番を見て、志望度の高さを確認しているのかもしてないです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特になし。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
まじめな社員が多いのかもしれない。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ