21年卒 事務系職種
事務系職種
No.133880 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 5月末 |
---|---|
提出方法 | openes |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
学生時代力をいれたこと
学生時代は塾のアルバイトに力を入れて取り組みました。勤務先では生徒やる気を向上させるという課題があり、2つの方法で解決しました。1つは学習管理方法の改善です。現状を考察した結果、毎週の目標設定と達成確認を習慣化するよう提案しました。その結果、来校生徒数の増加、模試の平均点◯◯点UPなど目に見え...
自己PR
私の強みは精神力にあります。高校時代は◯◯部に所属していました。◯◯はメンタルスポーツとも言われ、精神力が非常に大切な競技であります。私は元から比較的プレッシャーに強い性格でありましたが、自信を持って物事に取り組むことでより強い精神力は身につくと考えていました。そこで、自信を持てるようになるた...
専攻、ゼミ、研究内容について
私は◯語を学んでいます。大学2年次には◯◯◯◯の大学に留学し、◯語だけではなく、文化も学ぶことができました。現地では現地の◯人と日本人の留学生の交流会の開催を企画するなど課外授業にも力を入れていました。また、企画した交流会は好評でした。
志望動機
私は「日本のモノづくり産業を根底から支えたい」という思いがあります。◯◯に留学した際、日本の製品が市民の生活をより快適にしているのを見てきました。例えば、日本のメーカーの車は海外でも人気で、◯◯では見る車のほとんどが日本車でした。これら多くの製品は多種多様な企業が協力して完成した製品であり、人...
様々な職種がある中であなたはなにがしたいか
私はロボット事業の生産管理に携わりたいと考えています。現在、日本では少子化が進み、労働人口が減少しております。また、日本だけでなく、◯◯では労働賃金上昇、そして今後、少子高齢化が進むとされています。その中で労働人口が減り、ロボットの需要は増えると思います。私は貴社の技術力の高く、正確、緻密な作...
あなたは 10 年後、どんなビジネスパーソンになっていたいか
私は 10 年後、信頼されるビジネスパーソンになっていたいです。そのためには誠実で素直であることが大事だと思います。私は大学生活で塾のアルバイトを約4年間してきましたが、成績の上がる子の特徴は人の話を聞くこと、苦手なことにも熱心に取り組めることだと学びました。きっとこれらのことは、社会人にとっ...
各質問項目で注意した点
誤字脱字に気を付けた。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。