企業検索
選考・イベント
本選考
インターン
説明会・セミナー
合説・座談会
ES・体験談
ES・体験談を探す
クチコミを探す
ESの達人(自動作成ツール)
投稿する(謝礼あり)
特集・番組
就活記事
企業動画
就活支援サービス
ログイン / 会員登録
採用担当者様はこちら
マイページ
スカウト
お知らせ
申込済み...
就活支援...
ONE CAREER for Engineer
ONE CAREER PLUS(転職)
キーワード検索
業界から企業をさがす
クチコミからさがす
就活サイトトップ
企業検索
IT・通信
日本デジタル研究所(JDL)
体験談
NO IMAGE
日系
IT・通信
日本デジタル研究所(JDL)
3.8
お気に入り (42人)
日本デジタル研究所(JDL)は昭和43年に設立された東京都に本社を置く、システム・ソリューション業界に所属する企業です。
トップ
クチコミ
ES・体験談
選考対策
イベント情報
インターン選考
本選考
説明会
27年卒
27卒
26年卒
26卒
25年卒
25卒
24年卒
24卒
23年卒
23卒
22年卒
22卒
21年卒
21卒
20年卒
20卒
19年卒
19卒
18年卒
18卒
17年卒
17卒
16年卒
16卒
その他
ES
テスト
GD
面接/面談
セミナー
OB訪問
インターン
内定
17件
のES・体験談
内定者のみを表示
新着順
新着順
人気順
新着順
人気順
25年卒
合同説明会
/
説明会
大学非公開 | 文理非公開
【説明会の具体的な内容】企業概要の説明 【説明会前の企業・業務・社員に対するイメージ】あまり知らない企業でした。 【説明会後の企業・業務・社員に対するイメージ】非常に丁寧で堅実な社員さんだと感じました。企業としても真面目そうな雰囲気が伺えました。 【このイベントを通しての感想】純利益等のデータについても教えていただき、直接...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
25年卒
内定
/
本選考
大学非公開 | 文系
【承諾/辞退理由の詳細】様々な要因を検討した結果。 【内定後の課題の有無】まだわからないです 【内定後の拘束】まだわからないです 【内定後の研修など】まだわからないです 【採用人数・倍率】まだわからないです 【内定者の採用大学・学歴】まだわからないです 【自分以外の内定者の属性(体育会、学生団体、留学、長期インターン、ボラ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
25年卒
最終面接
/
本選考
大学非公開 | 文系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】技術担当者、役員、人事担当者の順で座っている。 【会場到着から選考終了までの流れ】前回と変わらない。 【質問内容】自己紹介後基本的に一次面接と同じように行われる。志望動機や学生時代に力を入れたこと、長所と短所、どうして営業を志望しているのかなど。唯一違う点は、役員の方が質問して...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
25年卒
WEBテスト
/
本選考
大学非公開 | 文系
【試験科目】最終面接前に適正診断をする。 【各科目の問題数と制限時間】制限時間はなし。 【対策方法】自分のことをきちんと理解する。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
25年卒
一次面接
/
本選考
大学非公開 | 文系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】営業部長と人事の方々。 【会場到着から選考終了までの流れ】会場についたら、担当の方に挨拶と軽い世間話後、面接。 終了後、担当の方に挨拶して終了です。 【質問内容】最初に自己紹介。次に、志望動機を聞かれ、その深堀り。次に、学生時代に力を入れたこととその深堀り。次に、大学で印象に...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
25年卒
筆記試験
/
本選考
大学非公開 | 文系
【試験科目】一般常識と論述でした。論述は、与えられた問題に対してあなたはどう考えるかというものでした。 【各科目の問題数と制限時間】一般教養試験(60分) 論述試験(30分) 【対策方法】SPIのみで良いと思います。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
25年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】やったこととしては、①会社説明とその動画②本社見学(JDLの歴史や現在の事業内容、実機の解説など)③営業について(営業の心得や営業ロープレなど)④社員座談会(NGなしの様々な質問会)これを1日でやりました。 【ワークの具体的な手順】①会社説明とその動画②本社見学(JDLの歴...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
24年卒
内定
/
本選考
大学非公開 | 理系
【承諾/辞退理由の詳細】実際に職場を見学させていただいた際にとても面白そうだなと思ったが、自分の夢とやりたいことを秤にかけた結果辞退させていただいた。 【採用人数・倍率】わからない 【内定者の採用大学・学歴】わからない 【自分以外の内定者の属性(体育会、学生団体、留学、長期インターン、ボランティアなど)】わからない
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
24年卒
最終面接
/
本選考
大学非公開 | 理系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】人事の方と技術役員の方が3人。 【会場到着から選考終了までの流れ】会場に到着した後、オフィスの見学をし、面接。 【質問内容】学生時代に力を入れたこと、やってきた研究のこと、志望動機、どういう仕事をしたいのか等の質問が来た。面接官が1人ずつ質問を投げてくる。気になったことがあれば...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
24年卒
筆記試験
/
本選考
大学非公開 | 理系
【試験科目】一般常識と論述、専門科目 【各科目の問題数と制限時間】一般常識は60分。ラスト15分で自分だったらどうするのか、という問題が飛んでくる。 論述は30分で、文を読んでその要約と自分の考えを述べるタイプ。地味に時間が足りない。 専門科目は60分。学校の授業をしっかり受けている学生諸君であれば問題なくとけるであろ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
24年卒
リクルーター面談
/
本選考
大学非公開 | 理系
【経緯】OfferBox経由でオファーをいただき、説明会を受けた。 【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため、なし 【質問内容】メインは説明会。実際にどういう商品やどういうサービスを展開しているのか、どういう人を求めているのか、会社の雰囲気はどんな感じかなどの一般的な説明会があった。とくに質問等はなく、終始フラン...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
23年卒
内定
/
本選考
大阪経済大学 | 文系
【承諾/辞退理由の詳細】内定承諾書を郵送で提出した。 業界の需要度や会社の安定性から内定承諾することになった。 【内定後の課題の有無】簿記の勉強をしておくと、新入社員研修の理解が高まり、その後の仕事でも早く活躍できると言われた。 【内定後の拘束】特になし、内定式もなかった。 【内定後の研修など】特になし。 【採用人数・倍...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
23年卒
最終面接
/
本選考
大阪経済大学 | 文系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】人事担当者と役員の方。一次面接より役職の高い人が担当してくれたという印象だった。 【会場到着から選考終了までの流れ】交通費申請を行い面接に進む。 【質問内容】志望動機を改めて聞かれる。一次面接時と同じ内容を話しても問題ない。学生時代に力を入れたこととその経験が仕事でどのように活...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
23年卒
一次面接
/
本選考
大阪経済大学 | 文系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】営業部長と人事担当者の2人。どちらも40代以上の方だったと思うので、それなりの役職に着いていると思われる。 【会場到着から選考終了までの流れ】本社での面接 会場到着後は、まずは交通費申請を行った。次に本社の見学をして、ロビーで案内があるまで待機。面接の部屋に通されてから、面接...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
23年卒
WEBテスト
/
本選考
大阪経済大学 | 文系
【試験科目】一般的なSPIの試験、面接の前に受験するように指示された。 【各科目の問題数と制限時間】制限時間は特に設けられていない 【対策方法】制限時間はないので、とにかく正答率を上げることを目指す。SPI問題集での対策で十分である。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
23年卒
筆記試験
/
本選考
大阪経済大学 | 文系
【試験科目】一般常識試験は5教科全てから出題された。レベルは中学3年生程度のもの。 論述試験も課される。内容は、与えられた場面に遭遇した場合に、自分ならどのように行動するかというもの。要約問題もある。 【各科目の問題数と制限時間】一般常識試験は50問程度出題された。制限時間は50分 論述試験は制限時間は30分 【対策方...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
23年卒
会社説明会
/
本選考
大阪経済大学 | 文系
【内容】会社の説明と職種ごとに分かれた説明 【注意した点・感想】スーツ着用で行った。参加人数が10人程度。複数回実施されているので、都合のいいタイミングで参加すること。説明会と同時に筆記試験や履歴書や卒業見込み書などの提出があるので、前もって準備しておく必要がある。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
職種別の選考対策
ハードウェアシステム開発
ソフトウェア開発
生産技術
カスタマーサポートスタッフ
カスタマーサポートエンジニア
ユースウェアアドバイザー
営業企画・営業支援/宣伝/Webサイト企画・制作
営業
企業情報
会社名
日本デジタル研究所(JDL)
ホームページ
http://www.jdl.co.jp/
本社所在地
東京都江東区新砂一丁目2番3号
代表者
前澤和夫
ログイン
ログイン状態を保存する
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら