職種別の選考対策
年次:
24年卒 理系
理系
No.297579 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 理系
理系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 10月下旬 |
---|---|
実施場所 | ニチコン亀岡 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 3人 |
参加学生の属性 | 特になし |
交通費補助の有無 | 交通費 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
実際のニチコンの製品に対してリスクを考えてみようというインターンシップでした。リスクを考え、それに対しての改善案を考えました。職種的には品質保証に当たる仕事だったと思います。最後に実際に用いられているリスク管理の回答を見せていてフィードバックしてもらいます。
ワークの具体的な手順
製品を実際に触りリスクを考える
それに対しての改善案を考える。
インターンの感想・注意した点
開発設計の体験をすることが多く、新しい製品を考えるというインターンシップが多い中、このような品質保証系の仕事を体験させていただくのは初めてだったので、良い経験になりました。実際の製品を直に見ることが出来たのも良かったです。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者は自分含めて3人で合間に良く雑談なんかをしました。グループワークもこの3人で行うので、仲が良くなりました。たしか課長クラスの社員の方がワーク中を見ていただいて、質問タイムは若手の社員の方が対応してくださいました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
過程の電気を色々循環しているイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
この企業の製品の需要や売上の伸び方を理解することができました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。