職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 エンジニアコース
エンジニアコース
No.54674 インターン / エントリーシートの体験談
20年卒 エンジニアコース
エンジニアコース
20年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 11月22日 |
---|---|
提出方法 | OPEN ES |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
「◯◯」というテーマで研究を行っています。水中を自由に動き回ることができる◯◯を「◯◯」「◯◯」に発展させるために制御する通信部を開発しています。実際にモノを作り、動かした時にひらめきとビジョンを得られたことから試行錯誤を行う重要性を学びました。今後は動作が特徴的である◯◯にセンサーを内蔵し、...
自己PR
私は、「チームワークに必要な柔軟性を持った人間」です。私はチーム内では代表やムードメーカーなど、決して目立った役割を担うことは多くありませんでした。しかし全体を俯瞰して見渡し、その度にチーム内でのネックとなる部分や改善点を探し出し、改善法を立案する立ち回りをこなしてきた経験値はだれにも負けない...
学生時代に最も打ち込んだこと
私が最も打ち込んだことは、大学3年間の間、◯◯サークルにて◯◯の製作を行った事です。そこでは毎年◯月に行われる◯◯に向け、丸一年間かけて機体製作を行います。私は◯◯班に所属し、空気抵抗が少なく、かつ◯◯にとって快適なスペースとなるように◯◯を製作してきました。私はそこでモノづくりにおける一通り...
各質問項目で注意した点
結論を最初に述るようにした.また周囲に見てもらっ客観的に評価してもらうようにした.
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。