職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 企画専門職(技術系)
企画専門職(技術系)
No.278840 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 企画専門職(技術系)
企画専門職(技術系)
25年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究テーマについて
現在市販されている線材はテープ状のもので、機械特性と超伝導特性に優れていますが、層状構造のため剥離に弱いという課題があります。そこで、本研究では機械加工で作る○○の開発に取り組んでいます。具体的には銀管の中に○○を詰め、○○と○○を用いて、高い通電電流を持つ超伝導線材開発を行っています。基礎技...
そのテーマを選んだ理由
私がこの研究テーマを選んだ理由は、超伝導技術を社会に還元したいという強い思いがあったからです。超伝導線材は抵抗ゼロで大電流が流せるため、これを各種の電力機器に応用すると効率が高まるだけでなく、機器が小型・軽量化されるので、省エネルギーや低炭素化の観点から重要とされています。現在は○○を作製した...
自己PR(強み)について
私の強みは継続力があることです。これが最も発揮されたのは大学1年次から現在に至るまで成績優秀者に選出され続けた経験です。大学生活では成績優秀者に選ばれるために、ストイックな生活習慣を送っていました。その結果、毎学期安定して高成績を収めることができ、成績優秀者に選ばれ続けることができました。
今までの人生で最も打ち込んだこと
今までの人生で最も打ち込んだことは、大学での学業です。その理由は高校時代の成績が非常に悪く、両親をたびたび不安にさせていたからです。そんな自分を変え、大学生活では成績優秀者に選ばれるために、毎日のルーティンを徹底的にこだわりました。具体的には、授業後や空きコマなどのスキマ時間を復習の時間として...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。