23年卒 企画専門職(事務系)
企画専門職(事務系)
No.178877 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己PR(強み、得意なことなど)を記載してください。(150文字以下)
周囲の状況から、最善と思われる自分がなすべき役割を把握して奔走する事が出来る。例えば、この強みは予備校チューターのチュートリアル業務で発揮された。コンテンツと伝え方を試行錯誤した結果、チュートリアルの満足度アンケートで2年連続9割以上の生徒から「満足」との高評価を頂いた。
あなたが企業選びにおいて大切にしている点は何ですか?その理由と共に教えてください。
ものづくりを通して、変化する時代のニーズに応え続け、人々の生活を豊かにする。これを実現できる仕事に就きたいと私は考えている。そのために、重視している事が3つある。1つ目は、トップシェアの製品やサービスを有する事。メーカーとして高い技術力を保持している証明だと考えている。2つ目は、複数の事業を展...
学生時代に最も打ち込んだことを、具体的なエピソードと共に記載してください。※必ずしも大学時代に限定する必要はありません。(300文字以下)
軽音楽サークルの活動だ。所属していたバンドグループにて、メンバーの練習意欲の向上を実現し、全員での活動継続に貢献した。5人で結成したグループでは、楽器初心者のギター担当Aさんの演奏ミスが目立ち、雰囲気が険悪であった。私は、Aさんとの対話から悩みを聞き出した後、彼の成長を後押しするため2つの行動...
コロナ禍においてあなた自身の意識や行動が変容したことを、具体的なエピソードと共に記載してください。(300文字以下)
自分自身と向き合う期間となった。行動の変容は2つあった。1つ目は、家で出来、且つ興味のある事に没頭するようになった。例えば、ギターの練習をこの期間に始めた。現在まで約2年毎日1時間以上の練習を継続しており、様々な曲を弾き語れるようになった。主体的に目標を設定して、達成のために継続する自分の持ち...
授業や所属するゼミなど主に学業面で取り組んだ内容について記載してください。
◯◯を専攻し、諸問題を議論している。昨年度は◯◯で顕在化した問題を検討しており、地域による◯◯の偏りと、これによって繰り返される◯◯の問題に興味を持った。◯◯の良い国の◯◯は比較的高いが、例えば、◯◯の◯◯は2021年9月時点で◯◯である。加えて、◯◯による◯◯が問題となったが、このような事態...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。