21年卒 営業・事業
営業・事業
No.113081 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
主なアルバイトの経験についてご記入ください
集団指導塾講師(2015~):小中学生を対象に五教科を指導大学ティーチングアシスタント(2019~)
よく読む新聞をご記入ください
産経新聞
好きな面(社会面、政治面など)をご記入ください(全半角50文字以内)。
地域ニュース面。身近な出来事について知ることで実感を伴う問題意識を得られる。
趣味・特技などをご記入ください
趣味:街歩き、旅行、読書、映画鑑賞、家庭菜園
第一志望の職種を選んだ理由を教えてください
ビジネス部門を志望した理由は、貴社において、社会を豊かにするイベントの企画立案・運営に携わりたいと考えたことである。私は、経済と文化は両輪であり、社会がより豊かになるためには双方の健全な発展が不可欠だと考える。それ故に、経済と文化の双方に貢献できる仕事であることを就職活動における第一の条件とし...
産経新聞社を志望した理由を教えてください
志望理由は、貴社の地域文化を活用した取り組みに魅力を感じたことである。私は、地域がアイデンティティを保ちつつ存続するには、地域の独自性を活かす必要があると考えている。貴社は、東京マラソン、辛口産経など、地域の魅了を高める取り組みを多く行っている。特に、貴社が開発した「大阪ラーメン」のパッケージ...
最近気になるニュースをあげ、なぜそれを選んだか理由を書いてください(全半角300文字以内)。
新型コロナウイルスの感染拡大は、経済、政治、医療、道徳など様々な側面が絡んだ複合的な問題であるが、とりわけ文化面への影響に関心を持っている。それは、幼少期からテレビを通して親しんできた志村けん氏の死去と、大阪のランドマークであるみさき公園が感染拡大防止のために満足にイベントを行うこともできぬま...
学生時代に打ち込んだこと、経験したことを踏まえ、自己のPRをしてください
私の長所は行動力と継続力、コミュニケーション力である。◯◯主催の「◯◯検定」を4年にわたり毎年受験し、2020年度に史上最年少で◯◯を獲得した。また、大学ではサークル「◯◯研究会」を立ち上げ、会長として大学内外での人脈づくり、学問としての研究などを5年間楽しみながら続けてきた。こうした活動を経...
印象に残っている本とその感想をご記入ください(全半角50文字以内)
「古文の読解」、難しい印象のある「古文」という日本の大切な文化を親しみを持って楽しむことができるようになった。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。