職種別の選考対策
年次:
21年卒 営業・事業
営業・事業
No.134613 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 営業・事業
営業・事業
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 10月23日〜25日 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 6人 |
参加学生数 | 15人 |
参加学生の属性 | 早慶が9割 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目は講義形式の営業の業務説明。2日目は広告代理店訪問。3グループに分かれて、博報堂、電通、ADKの本社に訪問。3日は事業についての講義の後、グループワーク。課題は「面白いゴッホ展を提案する」。2グループに分かれて話し合いプレゼン。
ワークの具体的な手順
1日目、2日目の午後と、3日目の午後と、3日間にそれぞれ講義形式の業務説明が行われた。その他、2日目に広告代理店訪問。3日目にグループワーク。
インターンの感想・注意した点
業務の説明だけでなく、実際に営業相手の広告代理店本社に訪問してお話を聞けたのがとてもためになりました。若手社員のかたから、実際に採用面接の時のことや、質問された内容などとても詳しく教えていただくことができ、とてもためになりました。
インターン中の参加者や社員との関わり
休憩時や昼食時には、毎回違う学生と過ごすことができとても楽しく過ごせました。他社の選考の話や、他大学のことなどかなり色々な情報を得ることができました。社員の方はとても優しくフレンドリーでしたが、品定めされている気がして緊張することも何度かありました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
フジサンケイグループは身近ですが、その中で特に関わることのない企業であったため、とにかく謎が多かったです。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
他社との違いが分かりやすく、志望する会社を選択する際の優先順位が明確になりました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。