24年卒 営業職 ※総合職へ統合
営業職 ※総合職へ統合
No.287754 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2023年3月末 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
志望動機(字数指定なし)
私の企業選びの軸は二点あって、まず常に学べる環境に身をおきたいという事です。私自身ちょうど一年前にあらゆる専攻の研究室が融合された新設学科に配属されました。他専攻の方々との交流を通じて、視野を広げて学ぶことの楽しさを実感しました。さらにもう一点は、ニッチな製品を提供出来るという事です。アルバイ...
アルプスアルパインでやりたいこと(字数指定なし)
私は、タクトスイッチの更なる普及を実現したいです。タクトスイッチは基本部品3〜7点から構成されるシンプルさにも関わらず、1000種類以上のバリエーションを持つ非常に興味深い電子部品です。今ある製品を売り出すだけで無く、理系の知識を生かしつつお客様の潜在的なニーズを引き出し、高度化・細分化するデ...
趣味・特技(60字以内)
【趣味】映画鑑賞、海外旅行、ランニング【特技】書道
資格・免許(60字以内)
甲種危険物取扱者
自覚している長所・短所(60字以内)
【長所】柔軟性がある、面倒見が良い【短所】緊張しやすい
研究内容(50字以上300字以内)
私は、◯◯◯◯◯について研究をしています。◯◯◯◯◯は、様々な骨格を持ち多種多様な硬化剤と反応するため、接着剤として広く普及してきました。近年では、電子材料分野への寄与も大きいのですが、◯◯◯◯◯を電子部品用の接着剤として利用する場合、ある欠点がありました。それは、多くの◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯た...
これまでで一番主体的にチャレンジした経験(50字以上300字以内)
私がこれまでで一番主体的にチャレンジした経験は、研究活動です。日々の研究を有意義なものにするため、二つのことを重視していました。一つ目は、研究室内での情報交換です。定期的に進捗報告会を開き、互いの研究を把握する事で、実験プロセスに対し様々なアプローチの仕方を学びました。二つ目は、臨機応変な姿勢...
自己PR(50字以上300字以内)
私の強みは柔軟性があることです。私は学生時代に飲食店でアルバイトをしていました。勤務中に特に意識していた事は2つあります。1つ目は、自分の立ち回り方です。混雑時は、提供が遅れているポジションを見極め、率先して仕事を行う一方で、後輩に指導する時はあえてサポート程度に留めるという臨機応変な対応で、...
各質問項目で注意した点
字数指定が「50字以上300字以内」と範囲が広いが、300字程度で記述するのが無難かと思う。
参考にした書籍・WEBサイト
ONE CAREER
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。