職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.286016 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 11月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日(数時間) |
参加社員数 | 1チームあたり1人 |
参加学生数 | 1グループ4、5人 |
参加学生の属性 | 様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
チームに分かれて本をできるだけ高く積むにはどうしたらいいかを話し合って実際に本を積んでみるという内容の課題でした。
最後にチームごとに発表をして、その後一人一人フィードバックをもらいました。そして解散です。
ワークの具体的な手順
コースワークの流れに沿ってって感じでした。
ある程度流れは決められています。
インターンの感想・注意した点
オンラインなので環境には注意しました。
インターネットの回線、ウェブカメラの画質、部屋の明るさ、マイクの音量、マイクの音質、声が反響していないか等はどの企業説明会やインターンでも特に意識して注意しました。
インターン中の参加者や社員との関わり
最初に会社の説明があって、そのあとは基本的にミュートでした。最後に一人一人フィードバックをもらって、その時に時間が少しあったので雑談をしました。全く関わりがないわけじゃありませんが、そこまで多くもないです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特になし・不明でした
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
一人一人フィードバックするのは大変だと思うのでよく見てるなぁという印象です。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ