職種別の選考対策
年次:
23年卒 理系職
理系職
No.226231 本選考 / 最終面接の体験談
23年卒 理系職
理系職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2022年4月下旬
最終面接
2022年4月下旬
会場 | 貸会議室(東京) |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 不明。少なくとも5人以上 |
学生の人数 | 3人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
貸会議室から静岡工場と東京本社にオンラインで繋ぐ形式で、質問時以外は皆カメラマイクオフだったため、どの役職の方が何人いたのか不明。
会場到着から選考終了までの流れ
待機室に案内され、まず人事部長と対面で面談。志望動機や希望職種の確認をされた。そこで「本番ではこうした方がいい」といったアドバイスをもらい最終面接へ案内された。
質問内容
志望動機、希望職種とその理由、研究内容とその分野でトップの人や企業について、コロナ禍の研究活動で苦労したこと、研究活動を通して自慢できること(無い人は部活など大学生活で自慢できること)。逆質問なしで終了。
雰囲気
面接自体は役職者が出席していてかたい印象だったが、待機中など面接していない時は人事の方も気さくに話しかけてくれて和やかだった。
注意した点・感想
結論を先に述べることを意識した。面接開始まで人事の方が気さくに話してくれたため、あまり緊張しすぎずに本番に挑めたと感じている。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリアの選考体験談や大学の就職支援サイトの体験談
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。