職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合コース
総合コース
No.350311 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合コース
総合コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023/9/4,9/15 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チームに2人合計15人ほど |
参加学生数 | 60人 |
参加学生の属性 | 理系院生、理系学部生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
課題に関しては、「◯◯になったらどのように会社を経営していくか」といったものでした。課題を有利にするための情報はインターンの会社説明でしてくれるので、聞き逃さないようにしっかりと耳を傾け、メモを取ることが重要だと思います。
ワークの具体的な手順
会社説明・就活について→座談会→質疑応答→課題提示→後日提出
インターンの感想・注意した点
浜松ホトニクスの様々な職種に対しての理解が深まりました。具体的に、どのようなことを何のためにするか知れたことで、自分がやりたいことをイメージしやすくなりました。さらにグループワークを通して、自分がなりたいエンジニアに何が必要なのかも知ることができました。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン2日目に参加するにあたり、提出しなければならない課題が提示されました。その課題に関する情報をできるだけ手に入れようと、社員の方々にたくさん質問するように心がけました。この課題は2日目にやるグループワークで発表します。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
浜松を拠点にしている大手企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ホワイト企業
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。