<変化する社会を見据え、暮らしを支える多彩なサービスを創出します>
主力であるコア事業(建設・不動産事業)を強化する一方で、
人口や世帯が長期減少トレンドにある中、大東建託グループではさまざまな社会課題に目を向け、
その解決とグループの持続的成長を結びつける新たな取り組みも始めています。
礎を築いた介護・保育、エネルギー、国内外不動産投資の各事業をさらに成長させるとともに、
これまで培ったノウハウを活かせる新領域にも積極的にチャレンジしていく、
賃貸住宅専業から“総合賃貸業を核とした生活総合支援企業”を目指します。
同時に、健康経営や評価制度の見直しなど、成果に繋がる働き方改革を推進していくことにより、
社員が当社グループで働くことを誇りに思える企業グループにしていきます。
ホームページURL | |
---|---|
本社所在地 | 〒108-8211 東京都港区港南2丁目16-1 品川イーストワンタワー |
設立 | 1974年6月20日 |
代表者 | 代表取締役 社長執行役員 CEO 竹内 啓 |
資本金 | 290億6,099万円 |
従業員数 | 18,239名(2024年3月末現在 ※グループ人員) |
事業内容 | アパート・マンション等の建設業務 および入居者様斡旋等の不動産仲介・建物管理等の不動産管理業務 |
年次に関係なく若いうちから挑戦することができるため、誰もが大きく成長を遂げる可能性を秘めています。
その一つの例として昨年から新たに取り組みを始めた社内ベンチャー制度である「ミライノベーター」があります。
これは当グループ従業員であればだれでも参加でき、様々な事業に挑戦できる、そしてその熱意をバックアップしてくれる制度です。
あなたの提案が事業化すると、なんと社長に!?すでに事業化に向けて進んでいるアイディアも複数あります。
成長意欲を持ち、自らが挑戦の一歩を踏み出す文化を大切にし、頑張る人を全力で応援する、そんな社風です。
土地オーナー様に、賃貸アパートやマンションの建設をご提案。
実際に建物の設計・施工をおこない、
賃貸経営を代行するとともに新しい部屋を探している方にはぴったりのお部屋をご案内する。
建物賃貸事業に必要なすべてのサービスをワンストップで提供する「賃貸経営受託システム」が、
大東建託グループのベースとなるビジネスモデルです。
各職種に合わせた資格取得支援も充実しております。建築士や建築施工管理技士資格の合格率は全国平均を大きく上回る実績です。
ライフスタイルの変化に合わせた働き方ができるのも当社の魅力。フレックスタイム制、短時間勤務制度など様々な制度があります。
~託すをつなぎ、未来をひらく。~
当社パーパスのコンセプト動画になります。
建設現場の司令塔『現場監督』の魅力を当社で活躍する現場監督と一緒にご紹介!
「現場監督の4大管理とは何か?」「この仕事の魅力とは何か?」をみなさまに少しでもお伝えできれば幸いです。
ぜひご視聴ください!!
大東建託の設計事務所で活躍している女性一級建築士のある1日を紹介します。
【図面作成や敷地調査のポイント】など工夫している事や、設計者としての仕事に対する想いにも触れています。
日頃、当社の設計者がどうのように仕事をしているのか?ぜひご視聴ください!!
大東建託の設計事務所で活躍している女性積算職のある1日を紹介します。「積算とは何なのか?」、「どのように働いているのか?」動画を視聴いただき、みなさまに少しでも知っていただけましたら幸いです。ぜひご視聴ください!!
大東建託で働く技術職(設計・積算・施工管理)の「入社1年目研修」の様子をお届けします!
内定から入社後の流れについての解説もありますので、是非ご覧ください。