21年卒 経営スタッフ
経営スタッフ
No.106372 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機
私が貴社を志望する理由は、貴社の仕事が私の働く軸である、人々に感動を与える仕事であるからだ。
テレビドラマや映画を見て感動することも多いが、特に、舞台を鑑賞した時の感動は大きい。観客が一つの場所に集まり、演出がその場で演じる舞台は、生であるがゆえに、その時にしか作りだせないものであり、人々に...
語学力を活かした経験またはスポーツ経験について
私は、中学生の頃、英語が苦手で、英語の成績があまりよくありませんでした。しかし、私には将来、アメリカのブロードウェイでミュージカルを観たいという夢があり、英語がもっと得意になりたいと思っていました。そこで、長期休みに学校で開講している英語の講座を受講したり、英語で書かれた物語を読んだり、英語字...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私は、◯◯ゼミに所属している。具体的には、知的財産法の中の、著作権法について、実際にあった判例を使い、ディベートを行っている。およそ3人一組となってチームを組み、原告と被告に分かれて争う。事前に準備を行い、立論、尋問、最終弁論のポジションに分かれてディベートを行う。ディベートの担当にならなかっ...
自己 PR
私の自慢は、ボランティアサークルの活動として、全国で唯一学生が運営する◯◯を一から作り、続けていることです。◯◯とは、地域の方が集まって交流できる場所です。◯◯が誰でも行くことができ、楽しい場所であることを地域の方々にアピールすることが難しかったです。しかし、全国にある◯◯を見学に行き、社協と...
学生時代に最も打ち込んだこと
私が学生時代に一番力をいれたことは、サークルの新入生勧誘だ。所属していたボランティアサークルは、二学年で15人程。大学周辺地域での活動を主としていた。私は、このサークルの幹事長だった。私が新歓に力を入れた理由は、サークルが運営している活動のためだ。幹事長になる前年、新入生の数がたったの3人だっ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
その他トリドールホールディングス総合職
-
その他NTTデータマネジメントサービス総合職
-
その他東京海上日動コミュニケーションズ総合職
-
その他くら寿司総合職
-
その他ひょうたんや経営幹部候補
-
その他コナミグループビジネス職