職種別の選考対策
年次:
21年卒 経営スタッフ
経営スタッフ
No.121692 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 経営スタッフ
経営スタッフ
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2019年9月 |
---|---|
実施場所 | 貸しスペース |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チームにつき1人 |
参加学生数 | 40人くらい |
参加学生の属性 | エンタメに関心のある学生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
◯◯という作品を全国ツアーするにあたって、・どの劇場を回るか・どこの客層をターゲットにするか・ポスタービジュアルやキャッチコピーはどうするかを5人程度のチームで話し合い、発表する。午前中は四季の説明会と社員質問会。成果はないが、全員にアナと雪の女王のクリアファイルが配られた。
ワークの具体的な手順
1チームにつき1人の社員さんがついて、何か発言するとメモを取っていた。
諸々を決定するためのヒントとなる資料があり、まずは全員で読み込んだ。そこから諸項目をホワイトボードに書きながら話し合っていく。
インターンの感想・注意した点
一人一人の我が強く、話し合いをうまくまとめられなかった。反対するより良い意見を出し続けた方が、決められた時間内でより中身のある結果が出せると思う。他の人とは違う視点で着目したとき、社員さんがよくメモを取っていた。経営スタッフという裏方の仕事に対するイメージがついてよかった。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員質問会が非常に長く、色々な部署から何人もの社員さんがチームに1人つく形だった。質問もかなりなくなってきて、気まずそうにする社員さんもいれば、ほぼ雑談のような人もいた。お昼ご飯も同じテーブルで一緒に食べた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
劇団四季に対する熱量がある人。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
意外にも、舞台を全く観たことがないが四季に入社したという人が多かった。好きという思いよりも、単純にビジネスで仕事しているんだなと思った。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
その他トリドールホールディングス総合職
-
その他NTTデータマネジメントサービス総合職
-
その他東京海上日動コミュニケーションズ総合職
-
その他くら寿司総合職
-
その他ひょうたんや経営幹部候補
-
その他コナミグループビジネス職