1949年に創業したワキタは創業以来連続黒字・無借金経営。
自己資本比率70%以上を誇る東証プライム市場上場企業です。
商社として多角的な事業を展開する当社では、
土木・建設機械の販売・レンタルを手掛ける「建機事業部」
事業用カラオケ機器の販売や、介護関連ビジネスを展開する「商事事業部」
不動産(商業用ビル、マンション等)の賃貸・分譲及びホテル経営を手掛ける「不動産事業部」
など、時代のニーズに則した幅広い事業を展開しています。
特に「建機事業部」ではインフラ整備や震災復興など、様々な工事現場にてワキタオリジナル製品を含む様々な建機が活用されており、需要はますます拡大中。
身近に接する機会の少ない会社かもしれませんが、社会でも重要な役割を果たし、社会的意義の高い事業を展開しています。
堅実経営・安定基盤を持ちながら、多角的な事業展開を行っている当社では「挑戦」に意欲的な社員が多数活躍しています。
会社名 | 株式会社ワキタ |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 脇田貞二 |
所在地 | 大阪市西区江戸堀1-3-20 |
資本金 | 138億2187万4820円 |
従業員数 | 513名(2022年2月28日現在) |
ホームページURL | |
事業内容 | ◆建機事業/土木・建設機械、荷役運搬機械等の販売及び賃貸◆商事事業/映像・音響機器等の販売、介護用品・介護機器の販売及び賃貸 ◆不動産事業/不動産の賃貸、戸建分譲住宅等の販売及びホテルの経営 |
その他 | インフラ整備や震災の復興などに活用されるワキタの建設機械。 需要が高まり続ける中、社会的意義の高い事業を展開しています。 |
建設機械の商社として確固たる地位を築く『ワキタ』。パワーショベルや発電機、ダンプカーといった建設機械の販売やレンタルを主な事業とし、建設現場での様々なニーズに対応しています。建設機械は、災害復興や都市開発には必要不可欠なもの。そのため、社会貢献やインフラ整備などに興味がある方にとっては、魅力ある事業といえるでしょう。実際に、当社で現在活躍する若手社員の多くが、災害復興のボランティア経験を持っています。あなたもぜひ、建設機械業界のリーディングカンパ―で【社会貢献】へのやりがいと醍醐味を実感してください。
『安心できる環境で、社員が活力を持って仕事に取り組める環境を。』このような思いから、働く社員のための待遇や制度を常に整えているワキタ。一人ひとりの生活をバックアップする手厚い待遇のひとつに、6.1ヶ月分の賞与(2021年度の平均支給額実績)があります。他にも、家賃補助や水道・光熱費の負担なども充実!設立から60年以上を経て、長い年月をかけて築いてきた企業基盤があるからこそ、抜群の安定性と定着率を誇ります。安心して長く働きながらキャリアアップを目指してください。これから入社するあなたの頑張りが会社をさらに成長させ、労働環境をより充実させる。私には、これらの好循環を実現できるだけの企業力があります。
【東証プライム市場上場】【創業以来連続黒字】【無借金経営】【自己資本比率70%以上】。ワキタが誇る確かな財務体質は、当社の基盤となって事業拡大を後押しする力です。そして様々な事業に挑戦することが、成功への要因となっています。このように、失敗を恐れず「まずはやってみる」というベンチャー気質を持ち合わせていることが、当社の最大の強み。献身的な企業ではなく、挑戦的な企業として、あなたのチャレンジ精神へのバックアップも惜しみません。こうした社風があるからこそ、当社で働く社員はみんなイキイキとしています。ワキタはあなたの人生をも、バックアップすることをお約束します。
当社の事業を支える、スケールの大きな仕事をお任せします。