
24年卒 事務職
事務職
No.226203 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機(400)
私が貴会を志望する理由は、貴会を通じて競馬の魅力をより多くの人に発信し、競馬界の発展に貢献したいと考えたからです。私は競馬場を初めて訪れた際に、競走馬の迫力ある姿や観戦している人々が一体となってレースに熱中している様子を見て競馬が他のメジャースポーツと変わらない魅力を持っていることを実感しまし...
最も力を入れたこと(300)
所属する準硬式野球部の練習の質を向上させるよう働きかけたことである。チームはリーグ戦で勝てずにいて、私はその原因が練習の単調さにあると考えた。そこでチームに緊張感と一体感をもたらすため、各メニューに制限時間を設け、その時間内で課題に取り組むことをチームに提案した。その中で、部員間の大きな実力差...
好きなこととその魅力のPR(300)
私の好きなことはプロ野球の試合を見ることです。その魅力は、一つ一つのプレーに究極の思考と技術が見られる点です。例えば、投手が一球投げるにあたって、捕手は膨大なデータを頭に入れた上で自分の経験を踏まえて投手に投げてほしいボールを要求し、投手は技術を駆使して要求された通りに投げる必要があります。ま...
長所と短所(300)
私の長所は、他人の立場に立って物事を考えられる点です。私が塾講師のアルバイトをしていた際に、生徒との信頼関係を築くにあたって、自分自身の知識や経験を一方的に伝えるのではなく、自分が生徒であれば講師に何を求めるかを常に考えながら生徒に向き合うことを意識していました。その結果、担当生徒と信頼関係を...
今後の競馬をどのようにしていきたいか、そのためにJRAが力を入れるべきこと(400)
私は今後の競馬をより多くの人が楽しめかつ熱狂できるメジャースポーツとして発展させたいです。そのために必要なことは二つあります。一つ目は競馬に対するイメージを変えることです。具体的には「競馬は中高年の男性がするギャンブルだ」というイメージを変えるべく、貴会は若い方が友人や恋人そして家族で競馬場に...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
その他ひょうたんや経営幹部候補
-
その他トリドールホールディングス総合職
-
その他レブニーズビジネスプロデューサー(総合職)
-
その他サクラインターナショナル総合職
-
その他ベガスベガス店舗企画運営職(幹部候補)
-
その他サポート行政書士法人総合職