職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 技術職
技術職
No.92320 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 技術職
技術職
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 11月下旬 |
---|---|
実施場所 | 東京競馬場 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 5名程度 |
参加学生数 | 15人程度 |
参加学生の属性 | 学歴問わず様々な大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
インターンは次のような流れであった。
1.会社概要、業務説明
2.競馬場施設の見学
3.グループワークとその発表会
4.再び競馬場施設の見学
グループワークは4人程度のグループ程度に分かれて行う。テーマは、競馬場のとある施設について設備改修案を作成する。
ワークの具体的な手順
設備改修案を作成対象である施設の見学の時間は、グループごとに与えられる。その後もディスカッションを行う時間が30〜40分程度与えられた。
インターンの感想・注意した点
なかなか知ることのできないJRAの技術職について深く知ることができ、学べたことは非常に多かった。また、競馬場施設見学の際は社員さんが同行してくださるので、分からないところや疑問に思ったことはその場で質問し、解決に努めた。
インターン中の参加者や社員との関わり
前述のように、設備見学の際やグループワークの際も社員さんが常に同行してくださるので、社員さんとの関りは密である。また、グループごとに施設見学の時間が設けられているので、同じグループの学生との関りも密である。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社会貢献性も非常に高い企業
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
その他アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業秘書(リーガルアシスタント)
-
その他サポート行政書士法人総合職
-
その他麻生総合職
-
その他NTTデータマネジメントサービス総合職
-
その他くら寿司総合職
-
その他東京海上日動コミュニケーションズ総合職