19年卒 事務職
事務職
No.27726 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
長所と短所
私の長所は積極的な行動力です。何事にも挑戦する気概が強く、様々な経験をしました。経験から学ぶことが非常に多いと感じた為に、初めての物事も一歩踏み出して自分のスキルに加えようとしています。私の短所は挑戦してから物事を考えることです。綿密に計画などは立てずに、挑戦しながら軌道修正や方向転換を図って...
これまでに最も力をいれたこと
私は◯◯に所属し学生生活を通じて日本全国◯◯(長期休みに部内で班を組み、自ら行程を計画する◯◯)をしました。長期間に渡る旅であるので肉体的疲労や天候不順など様々な障害や班行動である難しさがあり、計画通りに進めることに苦労しました。私が班で最年長の時はチームの雰囲気を盛り上げ、後輩と積極的にコミ...
あなたがすきなもの1つ選びその魅力PR
私は◯◯が好きです。◯◯の魅力として3つ挙げます。
①コミュニティの創出:◯◯は必ず複数で行う競技であるために必ず会話が生まれることや友好関係が広がることがあります。私も高校の友人と◯◯を通じて久しぶりに会うことや◯◯を介して仲良くなった友人がいます。
②戦略性:◯◯は相手の考えていること...
JRAの志望理由
私は競馬が好きです。競争馬が全速力で駆け抜ける姿、馬の関係者が一丸となって夢を追う姿に憧れを抱いています。また競走馬の活躍するする姿は人に夢を与え、心に深く思い出として残す強さがあります。このような人の想いを将来まで繋ぐ仕事に興味を持っています。私が高校生の頃に震災で日本が全体的に落ち込んでい...
これからの競馬をどのようによくしていきたい
私は競馬にヒーローを作ることが必要だと感じます。現在の競馬は武豊騎手が競馬会を大いに盛り上げており、藤田菜々子騎手の活躍もファンは魅了されております。そして競走馬としては昨年までは北島三郎オーナーのキタサンブラックが競馬会を盛り上げました。しかし、将来的に訪れる武騎手の引退などで競馬は一時的に...
配属について
まずは関東地区で業務に携わりたいです。私は関東地区には土地勘があるために私生活に焦ることなく業務に集中できると思い選びました。その後は全国勤務を希望します。地域のWINSや競馬場にはその地域の色があると思います。競馬場を中心とした地域創生に関わりたいです。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
その他トリドールホールディングス総合職
-
その他NTTデータマネジメントサービス総合職
-
その他東京海上日動コミュニケーションズ総合職
-
その他くら寿司総合職
-
その他ひょうたんや経営幹部候補
-
その他コナミグループビジネス職