18年卒 事務職
事務職
No.11624 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
長所と短所をお書きください。
長所はムードメーカーであることです。10年以上前から舞台に立ち、主にコメディ作品で笑いを取ってきたというだけでなく、例えば一日中練習をして周りが疲れ切っているときには、自分が冗談を言うことで周囲の雰囲気を良くしようと努めてきました。また、普段は周りをサポートする側ですが、イザという際には周囲を...
これまでに最も力を入れたことをお書きください。
所属する大学の劇団で業務改革を行ったことです。演劇には役者とそれを支える裏方の二者が必要なのですが、私達の代になると役者が裏方作業を手伝わなくなり、その分裏方の負担・不満が溜まり退部者も出てしまうようになりました。私達は一学年上の先輩方が記録した観客動員数を超えたいという目標を持っていて、より...
あなたが好きなこと(もの)を1つ選び、その魅力をPRしてください(競馬は除く)
阪神タイガースの観戦です。元々私は野球をやっていたのですが、甲子園球場に一度行って以来、応援する方に強く惹かれるようになりました。その理由は二つあります。一つは、生で見る選手たちの躍動感です。テレビの上では何でもなく見えるプレーですが、間近で見るホームランの弾道や外野からの返球は同じ人間とは思...
JRAを志望した理由をお書きください。
あまり競馬に興味のなかった自分が実際に競馬場に行った際に圧倒され、その魅力を自分のように興味のない他の若者により広められるようにしたい、と考えたからです。私はギャンブルには良いイメージを持っていなかったのですが、競馬好きの友人からの強い勧めで競馬場に付いて行くことになりました。そこで、馬の躍動...
これからの競馬をどのようにしていきたいか、そのためにJRAが力を入れるべきことは何かお書きください。
競馬のギャンブルという意識を無くし、より多くの人に来てもらえるようにしていきたいです。
そのためには、新たな客層を取り込むことが第一に必要だと考えます。私は、今までは競馬が中年達のもので、人を破滅に導くものだと思い込んでいました。ですが、実際はそんなことはなく、むしろ儲かる可能性がある分スリ...
当初配属を希望とする地区と3年目からどのような働き方をしたいか、理由をお書きください。
一年目から一番規模の大きく求められることも多いと思われる関東で働くことで、初めに様々なことを経験してレベルアップしたいと考え、そしてスキルを積んだ後は、様々な地域で学んだことを活かし、その土地に合って地域創生にも繋がるような仕事をしたいと考えたからです。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
その他東京ドーム総合職
-
その他ドトールコーヒー店舗運営職
-
その他松屋フーズ営業総合職
-
その他Booking.com JapanHotels Coordinator
-
その他エヌエイチケイ文化センター総合職
-
その他ジェイエア運航乗務員訓練生