22年卒 総合職
総合職
No.155018 インターン / インターンシップの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
実施日程 | 2020年7月中旬 |
---|---|
実施場所 | 大阪 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 4人 |
参加学生数 | 5人程 |
参加学生の属性 | 私立大学 |
交通費補助の有無 | 1000円 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
課題としては、地図のようなパズルがありゴールへ向かっての道順をお互いに教え合うと言うようなものです。ジェスチャーが使えないためいかに言語化して相手に伝える事が1番求められました。グループ編成は近くに座っている人同士と言うものでした。実際ワークの内容をフィードバックいただけるため参加することで確...
ワークの具体的な手順
自己分析から始まり実際に適性検査を受けさせていただきました。その上で自分の適性を教えていただきました。またグループワークではグループに分かれ、ジェスチャーなしで目標を達成すると言うような内容でした。時間管理であったり、相槌を打つ事が評価が高いそうです。
インターンの感想・注意した点
フィードバックが手厚いということがもっともこの企業のインターンシップに参加して良い点だと思いました。自分の良い点や悪い点を全て伝えてくださるため今後の就職活動の役にたつと思います。また1対1で質問をする時間があるので不安や悩みを全て解決することができます。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者の方とは、話す機会がたくさんありました。グループワークを通して仲良くなることができました。また社員の方方が一人ひとりに対して話に来てくださるので顔を覚えていただける位近い距離で接していただきます。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
パチンコの企業と言うことであまりイメージがありませんでした。先着順で参加できるインターンシップと言うことで参加しました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
会社説明を聞きパチンコに対しての意識が180度変わりました。今まで誤って認識していたことを教えてもらい、他の人に進めたいと思えるような企業でした。社員の方々もひとりひとりを丁寧に見てくださるため良い社風だと感じました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
その他トリドールホールディングス総合職
-
その他ドトールコーヒー店舗運営職
-
その他日本KFCホールディングス(日本ケンタッキー・フライド・チキン)総合職
-
その他サポート行政書士法人総合職
-
その他PAMグループ営業職・総合職
-
その他ハウステンボスマーケティング職