
26年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.417664 インターン / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2024年6月上旬くらい |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
希望テーマ理由
私が本テーマを志望した理由は半導体関連の研究を行っており、その知識を活かして参加できるテーマだと思い、その知識がモノづくりの現場でどのように使われているのかを知りたかったからです。自分の持つ知識と実習内容を結び付け、現場でしか体験できない技術について理解を深め、自身の研究活動に活かしたいと思い...
第2希望テーマ
本テーマを志望した理由は半導体の量産における品質改善/コスト改善業務に関心があるからです。私は◯◯の◯◯を高くする研究を行っており、研究生活では幾多の失敗と改善を重ね続け、課題に対してどのようにアプローチをするべきか考える力を養いました。製造工程における製品不良品の原因究明や対策には、欠陥検査...
研究(最も打ち込んだこと)の内容をご記入ください
私は◯◯の◯◯を最適化にする研究を行っています。近年◯◯を大量生産するために◯◯の高能率かつ高精度の◯◯技術が要求されています。◯◯は薄くかつ脆いため◯◯時に割れることが多く◯◯が低いという問題を抱えています。そこで本研究では◯◯に◯◯を◯◯した時に起こる◯◯現象を数値シミュレーションにより解...
研究(最も打ち込んだこと)の意義・選んだ理由をご記入ください
半導体は革新的なテクノロジーの基盤として、人々の生活を支える上で欠かすことが出来ない役割を果たしています。私は半導体の可能性の広さと持続的な成長に魅力を感じました。しかし、上記で述べたように◯◯は◯◯が割れることが多く、◯◯が低いという問題点があることを知り、この問題点を解決することで多岐にわ...
研究(最も打ち込んだこと)から学んだことをご記入ください。
私は研究から多角的な視点が必要だと学びました。私の研究は新規テーマであり、1から自分で研究方針を立て実行に移していました。研究に関する論文に基づいて、研究を進めていましたが、求める成果が得られませんでした。その問題に対処するために先生に意見を求めました。すると、私が研究を進める上で考慮すべき他...
ルネサスに興味を持ってくださった理由や背景についてご記入ください。
貴社の車載半導体が世界のトップシェアを誇っていることを知り、興味を持ちました。私は以前、交通事故の経験があり、安全な運転環境の重要性を痛感しました。その経験から、先進運転支援システムに強い興味を抱きました。貴社の車載半導体は先進運転支援システムに貢献しており、人々の安全な運転を支援している点に...
インターンシップで活かしたいスキルや経験など自己アピールをご記入ください。
私は課題解決のために努力することができます。◯◯でアルバイトリーダーをしており、商品の提供時間を◯秒縮めました。同店舗では1時間に◯人のお客様が来店されるがスタッフ同士の連携がうまく取れてないことが課題でした。そこで私は商品の提供時間を◯秒縮めることを目標とし、総勢◯人の役割と分担できる仕事を...
その他伝えておきたいことがございましたらご記入ください
私にはモノづくりを通して、社会や人々の生活を支えたいという想いがあります。私は現在半導体関連の研究を行っており、研究活動を通して、半導体というのは人々の生活を支える上で必要不可欠なものであると感じています。そのため、半導体を通じて人々の生活を豊かにする仕事をしたいと考えています。貴社のインター...
各質問項目で注意した点
研究に対する取り組みに対する質問が多かったので、周りと協力して課題に取り組めることを意識して書きました。
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。