
22年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.155101 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
なぜ上記職種を希望するのですか。理由を記入してください。(250文字以内)
製品・量産技術エンジニアとして、半導体の高品質化に貢献したいと考えているからです。例え研究開発段階でより高性能な半導体を作ることが出来たとしても、実際に製品としてお客様のもとへ安定かつ低コストで供給できなければ、最終製品の性能向上には貢献できないと考えています。そこで、貴社で製品・量産技術エン...
なぜ上記職種を希望するのですか。理由を記入してください。(250文字以内)
貴社の組み込みエンジニアとして半導体製品の性能向上と品質向上に貢献したいと考えたため、上記職種を志望しています。研究活動を通して、マイコンなどの組み込みシステムの開発経験を得ました。その経験を生かし、あらゆる製品に応用される、半導体製品の技術向上に貢献できるエンジニアとして活躍したいと考えています。
研究(学んでいること)の内容をご記入ください。(250文字以内)
◯◯を計測しそこから得られたデータを解析することで機械を操作する制御システムの開発に取り組んでいます。本研究では、◯◯に対して、それに対応した反応が見られる特性を利用し、◯◯を◯◯することを目指しています。この特性を利用し、◯◯での生活の質の向上を目的としています。
研究(学んでいること)の意義、選択した理由をご記入ください。(250文字以内)
本研究の意義として、◯◯や◯◯で◯◯が困難な方へ向けた◯◯の代替手法を提案できるといった点です。また、本研究の選択理由は研究成果を通して、◯◯に困っている方の便利な生活へ貢献できることを魅力に感じたからです。本研究の成果は、◯◯な方に加え、現在◯◯で行われている◯◯を自動化でき◯◯の負担も軽減...
研究(学んでいること)から得たこと、学んだことをご記入ください。(250文字以内)
研究で得たこととして、利用者の立場を考えたシステムの設計をすることが非常に重要であるということがあります。研究を進める中で、システムの性能や精度、速度などにのみ意識が集中してしまうことがよくありました。そういった中、実験に参加している方の声を聞くと、画面上の文字が読みづらいなどの意見をもらうこ...
あなたがルネサスに興味をもった理由について、教えてください。(300文字以内)
研究に取り組む中で、技術を通してより便利な暮らしを支える製品の開発に携わるエンジニアとして活躍したいと考えるようになりました。そういった中で、自動運転技術や5G技術で大きな役割を担う半導体の技術に興味を持ちました。そのような理由から、特に車載用半導体で高い技術力と競争力を持つ貴社に興味を持ちま...
Renesas Cultureよりあなたの強みと合致する要素をひとつ選び、その強みを発揮して成し遂げた経験について、教えてください。※Renesas Culture:Transparent、Agile、Global、Innovative、Entrepreneurial(300文字以内)
私の強みはEntrepreneurialです。大学では部活に所属し、試合での活躍を目指し練習に取り組みました。しかし、周囲のレベルが高くレギュラーとして活躍する目標は叶いませんでした。高校では主力選手としてチームに貢献していたことから大きな挫折を感じましたが、その気持ちをばねに大学との窓口やO...
各質問項目で注意した点
各項目について自分が相手に伝えたいことを理解してもらえるよう簡潔な表現を心掛けた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。