職種別の選考対策
年次:

21年卒 募集終了:技術系
募集終了:技術系
No.98048 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 募集終了:技術系
募集終了:技術系
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2月上旬 |
---|---|
実施場所 | 東京 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 一週間 |
参加社員数 | 1チームあたり6人 |
参加学生数 | 40ほど |
参加学生の属性 | 理系 |
交通費補助の有無 | 自宅から事業所までの往復分 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
スマートフォンに搭載されている光学式手振れ補正(OIS) や、パワーツールなどのブラシレスDCモータ制御の体験を行いました。C言語について学習を行い、実際の商品のソフトウェア設計・実装・体験に取り組みました。
ワークの具体的な手順
基礎勉強を前半に講習形式もしながら行い、そのあと設計などを各自行いました。また、職種説明など入れた懇談会も事業時間の中で部の方が行っていくれました。
インターンの感想・注意した点
あまり、学校で勉強していなかったプログラミング言語を使用したのですが、一つ一つ丁寧に教えてくださった。しかし、他のインターンシップに参加した学生と差が開くこともあったので、一層努力した。このインターンシップを通して、知識がたくさんついたと実感しています。
インターン中の参加者や社員との関わり
とても、社員の方とお話しやすく、アットホームな雰囲気の中参加できた。
また、職種説明など入れた懇談会も事業時間の中で部の方が行ってくれたので、お世話になった社員さんたちがどのような仕事を行っているのかよくわかる機会を設けていただいたのは非常に好印象だった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
固い企業のイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
働きやすい環境。雰囲気が良い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。