職種別の選考対策
年次:

20年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.71369 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 技術系総合職
技術系総合職
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2018年8月下旬~2018年9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 国分寺 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2週間 |
参加社員数 | 1課に1人学生が入る |
参加学生数 | 80人程度 |
参加学生の属性 | 理系大学院生 |
交通費補助の有無 | 交通費、宿泊費実費分を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1部署に1人配属されて課題を与えられ2週間でその課題を終了させる。私は2週間でしたが中には1週間の人もおりその人たちは最終日までにできた内容を発表していました。2週間の人はその部署の都合により発表は多少前後がありました。
ワークの具体的な手順
課題を与えられ最終日に成果報告
インターンの感想・注意した点
全く予備知識がないまま実習に向かったので少しだけでも予備知識を入れておけばよかったなと感じた。しかし、真面目に真剣に取り組んでいると社員さんに質問をした時にすごく丁寧に教えていただいたので、わからないなりにも真剣に取り組むことが必要だと思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
お昼ごはんのときには課の皆さんが誘ってくれていろいろな話をしたり、初日と最終日には歓迎会と送別会のような会をしていただいてすごく有意義な2週間だった。土曜日や日曜日は私の場合は一人で色々出かけたので何もなかったが、社員さんに連れて行ってもらってる人もいると聞いた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
東京の企業なので社内ではすごく標準語が飛び交っており、ビジネスライクでドライな感じだと思っていた
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
三菱の方が多くいらっしゃったということもあって、関西の方が多くノリがよくとてもなじみやすい印象
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。