24年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.241366 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究・ゼミテーマ概要(100文字以内)※未定の方は「未定」とご記入ください
抗生物質◯◯は子宮がんの治療薬として期待されていますが、水溶性が低く、治療薬としての応用は困難です。本研究は、◯◯生合成経路を解明する事で、治療薬として応用する事を目指しています。
興味のある事業・部門(複数選択可)
合成ゴム
ナイロン・工業薬品
入社後の希望職務(複数選択可)
研究開発、製品開発
興味のある事業・部門、入社後の希望職務を選択した理由をご記入ください(220文字以内)
研究で学んだ知識と経験を活かし、環境負荷低減に貢献できる新材料を創出したいという思いから、研究開発職を志望しました。貴社は真摯に環境に向き合い、環境負荷に貢献する技術や製品の開発を行っています。中でも、金属製品の代替品となるナイロン樹脂や、多層フィルムサイクルの技術を創造し、持続可能な社会の実...
学生時代に「やり切った」と思えることを教えてください。(300文字以内)
カフェのアルバイトで◯◯の売り上げ数を伸ばした事です。三回生の年末、一日の◯◯の売り上げ数に伸び悩んでおり、◯◯の販売数を伸ばす事で、お店の売り上げに貢献したいと考えました。そこで、◯◯を買わないお客様にも◯◯の存在を知ってもらえるように、手短に分かりやすい文言をマニュアル化し、お会計時の宣伝...
あなたの長所と短所をそれぞれ1つずつ挙げ、それに関するエピソードを教えてください。(300文字以内)
長所は、「チーム全体を見通し、活動しやすい環境を整え、組織力を高められる力」があることです。◯◯のボランティアに参加した際も、チーム内で意見を言い難い雰囲気になっている事に気づき、zoomで交流会を開いて交流の場を作りました。その結果、活動中の会話が増え、忙しい競技日でも円滑に連携がとれるよう...
あなたの強みを活かし、入社後はどのような活躍をしたいですか。(300文字以内)
自身の強みを発揮して、積極的に周囲と協働しながら、様々な分野の知識を吸収し、一つの分野に囚われない多角的な提案をできる研究者として活躍したいです。高度に発達した現代の社会において、研究は研究分野の垣根を越え、人々と協力する必要があると考えています。私は研究活動において、積極的に周囲と相談する事...
その他、アピールしたいことや記載が足りないものがあればご自由にお書きください。(240文字以内)
○○の生合成経路の解明において、生合成中間体の溶解度の違いを利用し、当研究室で初めて、分離困難な不純物からの単離に成功しました。中間体の単離にあたって、分離困難な不純物の存在により単離が困難でした。そこで、特殊なシリカゲルを使用したり、溶媒を変更するなど、様々な精製手法を検討しました。その結果...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。