21年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.85750 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機と希望職種について
私の就活の軸は「世界中の人に価値を提供できるか」という点です。その考えから、多様なモノづくりを根底から支えるだけでなく、今後、人々に与える影響の幅が無限大とも言える化学事業に興味を持ちました。そうした化学事業において、将来的に私は海外事業に携わり、より多くの人に価値を提供したいと考えています。...
学生時代に「やり切った」と思えることを教えてください。(300文字以内)
所属する体育会◯◯部においてチーム力の底上げを図ったことです。現在私は、○○をまとめ、攻撃の核として成長を促す役割を持つ◯◯を務めています。就任当初、私は下級生が上からの話を聞くだけで主体性を失っていると感じました。そこでプレイヤーそれぞれと個別面談の時間を作り、彼らの考えを聞きました。また全...
あなたの長所と短所をそれぞれ1つずつ挙げ、それに関するエピソードを教えてください。(300文字以内)
私の強みは「多様性の理解・尊重」という姿勢です。◯◯◯◯で約◯年間暮らしていた幼少期、私の周りにいたのは人種や文化、考え方など様々な側面において多様性に富んだ人々でした。多様性に対する理解と柔軟な姿勢は、英語が覚束ない中でも彼らと関わり、信頼関係を築く上で自然と身に付いたものでした。一方の弱み...
あなたの強みを活かし、入社後はどのような活躍をしたいですか。(300文字以内)
社内外の人々と関わり、協働することで新たな価値を創造し、提供することができます。人と人が関わり合い、信頼関係を築いた状態の下で一つの目標に向けて動いた時、そこに莫大なエネルギーが生まれ、大きな成果を得ることができるという考えを部活動を経て持ちました。仕事においても、新たな価値創造のためには異な...
その他、アピールしたいことや記載が足りないものがあればご自由にお書きください
私には粘り強さもあります。大学2年時に部活動で2軍に留まっていた時期がありました。しかし、私は諦めずに1軍昇格を目指せば大きな成長に繋がるとポジティブに捉えて練習に励みました。そこで自分と他の選手を比較し、助言の受け止め方に違いを見つけました。受動的に聞いているだけだった助言を積極的に求め、そ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。